ないものねだりと言いますか、普段は「雪が積もらない香川サイコー!」と思っているのですが、積もらなければ積もらないで雪景色を見たくなるのが人情というもの。でも、山陰や北陸などのガチ雪国まで車で行くには少々運転が不安…
という事で今回は、今年カガワガールズ!企画で一番アクセスの多かった長尾樹(ながお いつき)さんを誘って雲辺寺山頂公園に出かけてきました。
ロープウェイを降りたら雪国だった?!スタッドレスタイヤなしで行ける雲辺寺山頂公園
一年中サマータイヤで過ごせる香川県民からすると、雪の積もる道は不安だらけ。でも、雲辺寺ロープウェイの山麓駅までなら余程の寒波が来ない限りスタッドレスタイヤは不要です。
標高916mの雲辺寺山頂駅まではロープウェイでわずか7分ほどなので、ほんと気軽に氷点下の世界を体験できるのです。
とか言いつつ、この日の山頂の気温は0℃。氷点下とまでは行かなかったのですが、下界より7~8℃気温が低いのでちょっと寒い日だと氷点下の世界が体験できます。雪が積もる日も結構あるそうなので、運が良ければ「国境の長いロープウェイを降りると雪国であった…」なんて、川端康成の世界観が味わえるかもしれません。
数日前の情報だと雪がうっすら積もっているとのことだったのですが、残念ながらほとんど溶けてしまっていました。
残念ですが気を取り直して、とりあえず香川県と徳島県を股にかけてみよう。
アナウンサー志望の樹さんのことだから、近い将来、世界を股にかけて活躍してくれることでしょう(笑)
それでもところどころに雪は残っていて、雲辺寺山頂公園に行くと雪山も残っていました。
しっかり雪国仕様の服装をしてきたので、気温0℃といっても風さえなければ意外と寒くはない。てか、耐えられる寒さです。
冬は空気も澄んでいるので景色も最高! 遠くは瀬戸大橋や、広島県の尾道方面まで眺めることができました。
とりあえずお決まりの天空のブランコ!
そして、天空のフォトフレームではムササビ!(笑)
数年前に最初にSNSで話題になった頃からいろいろ変わっているので、久しぶりの人はまた行ってみても楽しいと思いますよ。
先ほどこれぐらいの寒さなら耐えられると書きましたが、実は強がりでした。ヘタレな私は寒さに耐えきれなくなったのでこれにて撮影は終了、あったかいホットカルピスとコーヒーで至福のひとときを味わったのでした。
天然の雪景色は運任せなのですが、雲辺寺山頂公園では、2024年12月28日(土)〜2025年1月5日(日)の年末年始期間(※元日は雪遊びはお休み)と、2025年1月11日〜2025年2月24日までの土日祝日には人工雪での雪遊びが楽しめます!(各日とも10:00~16:00)
また開催日の11:00~15:00頃には雪も降らせてくれるそうなので、ソリ遊びのほか雪玉や雪だるまを作って遊ぶこともできます。(悪天候時は中止や時間短縮あり)
みんなで冬の雲辺寺に遊びに行ってみよう!
おしまい。
モデル = 長尾 樹 / Instagram @eight._.wood