心に決めた彼女の誕生日にリッチな食事をして、これでもちょっとしたサプライズなのに、さらに向かった先は飛行場。デッキで飛行機を眺めながらロマンチックな時間を過ごすのかと思いきや、彼氏にエスコートされたのはセスナ機とかサプライズすぎる! さらに上空からの景色を眺めながらプロポーズなんてされたら…
というバチェラー的なサプライズは都会でしかできないのかと思っていたのですが、実はそれがここ高松でも可能なんです。しかも想像していたよりリーズナブル!
ということで、四国航空株式会社が企画、実施しているセスナ遊覧飛行を体験すべく、高松空港にやってまいりました。
セスナ1機貸切!2~3名で楽しめる高松市内コースと瀬戸大橋コース
このセスナ遊覧飛行は事前予約制で、セスナ機が空いていればご希望の日時に合わせて飛んでくれます。
料金は2~3名での1機貸切価格となっており、高松市内コースが10分20,900円、15分31,790円の2種類、瀬戸大橋コースは25分で52,800円となります。(いずれも消費税込み)
例えば3名で10分コースを利用するとひとりあたり7,000円ほどと、想像していたよりお手頃価格という印象。これならちょっとした記念日や何かのご褒美などに利用できそうですね。
セスナが発着するのは、高松空港ターミナルビルから東に進んだ先にある四国航空さんの建物から。事務所で受付と搭乗するにあたっての注意事項などの説明があり、さらに危険物等の持ち込みがないか荷物検査があります。
ちなみにうっかり撮影機材の中に予備のバッテリー数個を持ってきてしまっていたので、遊覧飛行の間、事務所で預かっていただきました。
説明等が終わればさっそくセスナに搭乗です。そのまま建物の裏手から格納庫を通り、
セスナ機の待つ駐機場まで案内してくれます。
おおっ! 間近で見るとかっこいい!
セスナ機は4人乗りなんだけど、操縦する機長を除けば乗れるのは3人まで。広さは昔の軽自動車ぐらいでしょうか、助手席に1人と後部座席に2人ですが後部座席に大人2人乗るとそこそこ密着します。これはカップルにいいかも。
そしていきなり上空!
離着陸中は撮影禁止とのこと。上空まで上がったタイミグで機長からOKが出るので、そこからの撮影開始となります。
ちなみに離陸の様子ですが、普段乗り慣れているジェット旅客機と比べると、ゆっくりふわっと飛び立つような印象でした。機体が小さいので旅客機とは違った揺れを体験しますので、心配な人は酔い止めの薬を飲んでおいてもいいと思います。
と言っているうちに仏生山が見えるあたりかな? 自分の家や勤め先、学校などを上空から探してみるのも楽しいかも。
旅客機に乗る際も離陸時に一瞬高松の街並みを見ることができますが、こんな景色を生でじっくり見る事なんて滅多に… というか初めてなので、めっちゃ新鮮。絵ヅラ的にはGoogleマップを見ているように想像するかもしれませんが、光の反射や点のように見える車の動きなど、リアルな景色はまったく別物です。
遠くに瀬戸内海が見えてきました。
そして、個人的に一番楽しみだったサンポート高松周辺に差し掛かりました。
写真にも納めたいし、肉眼でもしっかり見たい! いやもう時間がなさすぎる!
左手に目を向けるとそこは、青い国四国(めっちゃ古いキャッチフレーズ…)をリアルに感じる美しい瀬戸内海!
からの、振り返りざまのサンポート高松! あなぶきアリーナ香川が眩しい!
さらに、栗林公園や屋島上空も飛んでいただき、あっという間のフライトでした。
ちなみにガーカガワ編集部がある辺り。普段住み慣れている町を上空から眺めると、まるで天下を取ったような高揚感を味わえます(笑)
今回は高松の中心市街地をぐるりと1周していただいたので15分間のフライトとなりました。10分コースだとサンポート高松辺りで折り返しになるイメージでしょうか?
時間だけ見て「たったの10分とか15分?」と思われるかもしれませんが、むしろ体感時間は長く感じたくらい充実した遊覧飛行でした。
冒頭の妄想のようなサプライズにはぜひ候補のひとつに挙げていただきたいし、そうでなくとも家族(3歳以上が対象)のレジャーや、香川旅行の際にもおすすめです。
セスナ、めっちゃいいよ~!
搭乗記念にフライトログもいただきました。
おしまい。