巷では2025年7月に大災害が起きるという大予言でざわついておりますが、そんなことより自分の将来が知りたいという人が大半だと思います。逆説的に言えば、数年後の自分が存在しているということは、大災害は起きないか、少なくとも自分には大きな被害がないということですから。
ということで、将来を占ってもらうべく「占いの館 千里眼 高松丸亀町店」さんへやってきました。
そして今回占ってもらうのは、香川出身で大阪の大学に在籍している長尾 樹(ながお いつき)さんです。
卒業後は大好きな地元香川でアナウンサーになりたいと、現在就活中。香川愛は相当なもので、先ごろ行われた「ミスなでしこ日本」では香川代表に選ばれるほどです。
恋愛や結婚、そして一番気になるアナウンサーになれるのかといったことを占ってもらいたいそうで、今回は割とガチな体験となります。果たしてどんな結果になるのか? ぜひ最後まで読み進めてください!
人には相談できない悩みこそ占いがベター
クチコミなどでは評判は上々なので騙されて高い壺を買わされたりすることは無さそうですが、それでも千里眼さんでの占いは初めてとのことで恐る恐るお店に入る長尾さん。でも、店内にはそんなおどろおどろしい要素はなく、むしろシンプルと言っていいぐらい。料金も20分2,200円~と、明朗会計で安心です。
あらかじめネットや電話での予約もできるそうですが、予約なしで来店した場合はこちらの画面で受付を行うとスムーズです。曜日ごとに担当の占い師の先生が変わるので、指名される場合は予約された方が確実ですね。
受付を済ませて、またもや恐る恐る占いのブースに入って行くと…
めっちゃ優しそうやん!
今回鑑定をお願いするのは、月染藍里(つきぞめあいり)先生。リトルマーメイドのアースラみたいな魔女が座ってたらどうしようかと思いましたが、優しそうな先生で、めっちゃ笑顔で迎えてくれてほっとしました。
ちなみに、霊視やチャネリング、霊感タロットなどを得意とされている占い師さんです。
てか、略奪愛て! 生々しすぎる!!
でも、悩みが生々しいほど人には相談し辛いものですよね。赤の他人だからこそ話せることって意外と多いのかもしれません。
といってるうちに、気が付けば長尾さんはさっさと占ってもらってるし…
最初は笑い声も聞こえていたのですが、次第に取材である事も忘れてガチな感じに…
いきなり込み入った恋愛の占いが始まったので、これ以上聞き耳を立てるのも良くないと思い、外で見守ることにしました。
今回は恋愛や将来のことについて相談しているようですが、実は5、6年前にも千里眼さんへは取材に来ていて、その際伺った話によると、一般的な恋愛や仕事の相談の他、同性愛の相談、夫婦関係の相談、SNSでのトラブルなど、比較的相談内容が明確な方もいらっしゃれば、悩み自体が分からない、でも日々モヤモヤしている… みたいな方もいらっしゃるんだそうです。
相談していく中で、悩みの本質が分かってすっきりされる事もあるんだとか。
なんだか動きがあったようなので失礼して覗いてみると、霊感タロットが始まっていました。ここでは将来の話が飛び交っているようでした。
えーーっ! そうなんですか!
就職も含めて将来については明るい未来が広がっているようで、めっちゃ楽しそうな雰囲気で鑑定が進んでいるようでした。どんな占いだったのかは後ほど差しさわりのない範囲で聞いてみることにしましょう。
占いが終り、長尾さんの表情もすっきりとした様子。さらに7月7日までは千里眼全店で七夕祭りを実施中とのことで、願いを短冊にしたためてみましょう。
月染先生も長尾さんの願いが叶うよう短冊を書いてくださいました。優しすぎる!
願いがしたためられた短冊は月明かりに照らしたのち、「恋を祈る社」としても名高い京都・貴船神社に奉納し、1年間のご祈祷を行ってくれるそうです。
貴船神社のご利益から、毎年「願いが叶った」という喜びの声や手紙が多数寄せられているそうで、本イベントを楽しみに来店されるリピーターの方も多いのだとか。店舗では占い師さんからラッキーカラーを教わり、その色の短冊やペンで願い事を書くなど、楽しみ方もさまざまなようです。
占ってもらった後なので、願い事もぼやーっとしたものじゃなくて明確になります。神様もより具体的にお願いした方が聞き入れてくれるかもしれませんね。
短い鑑定時間でしたが、優しく悩みを聞いてもらったり、一緒に短冊を書いたりですっかり仲良くなったお二人。別れ際には長尾さんも「就職がうまく行って夢が叶ったら報告に来ます!」と、名残惜しい様子でした。
良い報告ができますように…
【感想】早婚で子どもは3人?!鑑定してもらって力をもらい勇気が出ました!
お店を後にして、商店街をぶらつきながら感想などを聞いてみました。
ーーお店や占い師さんの印象はいかがでしたか?
長尾さん「お店は結構明るくて入りやすい印象でした。占いのお店は暗めのイメージがあったので意外でした。占い師の先生も笑顔が素敵なお姉さまで、とてもフレンドリーでした。」
ーー最初に恋愛について相談されてましたよね?
長尾さん「私の事や恋愛観などがことごとく当たっていて怖いぐらいでした。」
まさにお店の貼り紙どおりですね(笑)
ーー途中ですごく盛り上がっているみたいでしたけど?
長尾さん「婚期は24歳で、子どもが3人できると言われました。2人目は28歳、3人目は32歳だそうです(笑)。子どものことは今はぜんぜん考えられないのですが、自分が思い描いていた恋愛観や結婚観がよりリアルに示された感じで、意外でもあり楽しみでもあります。」
そこまで具体的だと、まるで予言ですよね。
さらに怖っっ!
ーー就活についての占いではどのようなアドバイスをもらいましたか?
長尾さん「アナウンサーを目指していて、諦めずに挑戦し続けることが大切だと言われました。実は就活で失敗したな…と思う事があったのですが、足りないところが分かったので次は大丈夫だと感じました。占いを受けてみて、自分の考えだけでは自信がなく不安だったのが、占いで後押しされて自信を持って行動できると思います。力をもらい勇気が出た感じがしました。」
とかく占いって「悪い占い結果が出たらどうしよう…」と不安だったり、「そもそも科学的根拠がないから!」とまったく信用されなかったりするのですが、今回のような対面型の占いを何度か取材するうちに、実はテレビやYouTubeなどで結果だけを見て一喜一憂するものとはまったく違うものなんだろうなと思うようになってきました。
簡単に言うと人生相談なんだなと。あえて科学的根拠みたいなものを求めるなら行動心理学や統計学のようなものかもしれませんが、人の行動には一定の法則があって、占いというスピチュアルなフィルターをかけることによってその人の内面をさらけ出し、相談しやすい環境を作っているという見方もできます。知らんけど(笑)
占いによって励まされ、自信がつき、あるいは話すことでモヤモヤをすっきりとさせる。案外、そういった使い方ができると心の健康のために良いと思いました。
と、あれもこれも盛り込んでたら、結構なボリュームの記事になりました。
「私も一度占ってもらいたい」と思っている読者さんも多いと思いますが、いざとなると気が引けてしまうのも分かります。
占いの館千里眼さんは、軽く愚痴を話す程度の相談から、ガチもののディープな相談まで、20分2,200円~気軽に立ち寄れるのが大きな魅力ですよね。
長尾さんもすっきりとした笑顔になっていました(笑)
おしまい。
モデル = 長尾 樹 / Instagram @eight._.wood
店名 | 占いの館千里眼 高松丸亀町店 |
所在地 | 香川県高松市丸亀町2-11 築田ビル1F |
電話番号 | 050-2018-3433 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 年中無休 ※年末年始は除く |
駐車場 | なし ※近隣有料駐車場多数あり |