ガーカガワ

高松市の複合商業施設「sizucu」で毎月第一日曜日にマルシェ開催中!

高松市林町の複合商業施設「sizucu」で毎月第一日曜日に開催されているマルシェ「tommy marche in sizucu」にお邪魔しました。

 

緑が美しい中庭を囲むようにウッディーな建物が並ぶ複合商業施設「sizucu(シズク)」さん。
まるで高原の別荘地にでも来たかのようなセンスの良さです。

こちらのsizucuさんは50%未完成のままスタート。残りの50%は、長く愛される場所となるよう地域の皆さんと作り込んでいくのだそう。
あえて完成形としないことで地域の人々の「生きた」新しい価値が生まれていくようで、なんだかワクワクしてきますよね。

そんなワクワクのひとつとして、香川在住のハンドメイド作家さんが中心となって毎月第一日曜日にマルシェを開催されているとの連絡を受け、さっそくお邪魔しました。

手書きのポップが逆になんだか新鮮!

 

ハンドメイド雑貨やドライフラワー、フード類など多彩な「tommy marche in sizucu」

それではさっそく気になるお店をのぞいてみましょう。

まずは、バッグや財布など布物雑貨を販売されている「oga che」さん。ご自身が布物作家さんなんだそうです。大きな水玉がレトロっぽくもあり新しくもあり、幅広い年齢層に使ってもらえそう。

その隣には、大人可愛いハンドメイドアクセサリーのお店「chez rie」さん。ハンドメイドなのですべて1点もの。素材にもこだわり、安心・安全に使っていただけるそうですよ。

こちらの「me+」さんの雑貨はなんだか懐かしいデザインだと思ったら、畳縁で作られているそうです。和モダンな感じが大人のセンスを感じます。外国人ウケも良さそう。

続いては、木の実とドライフラワーのお店「Nappa’s Color」さん。ドライフラワーを使ったリースやスワッグがたくさん売られていました。リビングや玄関にちょこっと飾るだけで家の雰囲気がガラッと変わるんですよね。

マルシェに出店されているのは雑貨だけではありません、ふと元気の良さそうなスタッフさんがニコニコしているのでのぞいてみると…

カイロプラクティックとかやってるんや!
「カイロオフィスえん」さんの出張施術です。骨盤を調整することにより頭痛・腰痛・肩こり・むくみなどが解消されるそうです。

それでは屋内に入っていきましょう。
アレルギー対応食品など心と体に優しいものをセレクトして販売する「エンチュレー」さん店内はイートインスペースとしても利用可。これからの季節とっても有難いです。

お店の奥に行くと、「マヤ暦アドバイザーNao」さんがオーラをまとって待機されていました。マヤ暦・易経・行動心理学を用いて、家庭や職場、人間関係の悩みなどをカウンセリングし、より良い生活のためのアドバイスをしてくれるそうです。

なんだか美味しそうなものが目に留まったのでお邪魔すると…

津田の天ぷら!
じゃこ天にいか天に鳴門のわかめ天… あかん、、ビールが飲みたくなってきた…
さぬき市津田の「朝見商店」さん天ぷらは、素材と味にこだわった本物の天ぷらです。オーブンやレンジで温めてお召し上がれ。

その隣で販売されていた男性用化粧品も気になったので、今度またじっくり取材にお邪魔したいと思います。ほんと最近、アンチエイジングが切実な課題なんです(笑)

と、時間の関係ですべては回れませんでしたが、他にもたくさんの魅力的なお店が出店されていました。常連のお店もあれば、その都度入れ替わるお店もあったりで、毎回違った楽しさがあるんだそうですよ。

最後に、主催者である「tommy’s cafe」の森下さんにお話をお聞きしました。

ーーこのマルシェを始めようと思われたきっかけは?

森下さん「私は、熊本地震の被災者として香川県に移住して来ました。香川の皆さんはとても良い人ばかりで、いろいろ助けていただき、いろんな意味で救われました。そんな香川の人に、香川県に、少しでも恩返しがしたいという思いで、自分自身がハンドメイド作家となり地域を盛り上げようと思ったのがきっかけです。」

ーーこれ全部ハンドメイドなんですか? 食品サンプルっぽくてかわいい!

森下さん「コロナ禍で飲食店さんが大変だと聞き、少しでもお役に立てたらとハンドメイドで制作し、お店に置いてもらったのが始まりです。」

ーーちなみに一番人気はどれですか?

森下さん「意外にもこれなんです(笑)」

いりこ???

さすがうどん県民! うどん屋さんに置いてもらったらすごい人気だったんだそうです(笑)

ーー今回で4回目の開催とお聞きしたのですが、過去3回行ってみて、出店されたお店やお客さんの反応はいかがでしょうか?

森下さん「そうですね、お客さんも少しずつ増えてきました。場所もとても素敵なところですし、お店の方からも『月イチじゃなく2回ぐらいはやってほしい』という要望をいただくほどで、ほんと有難いなと思っています。」

ーー今後に向けて、何か野望などはありますか?

森下さん「野望ですか?(笑) やっぱり香川を盛り上げていきたいという想いがあるので、出店される方も増やして、お客様にもどんどん来ていただいて、こちらも行いつつ、さらにもっと大きな会場でも行えるようになればいいなと思っています。」

今回「tommy marche in sizucu」にお邪魔して感じたのは、多彩なお店があることもそうですが、森下さんをはじめお店の皆さんがニコニコされていて、とっても楽しい雰囲気であることです。そんなお店をのぞくお客さんも、ただ商品を見て買うだけじゃなく、お店の人とのおしゃべりに花が咲いてすごくフレンドリーなのが印象的でした。

「tommy marche in sizucu」は8月を除く毎月第一日曜日に開催予定とのこと。皆さんもちょこっと立ち寄られてはいかがでしょうか?

詳しい日程や出店者などの詳細はInstagram(@tommys.cafe)でご確認ください。

 

イベント名tommy marche in sizucu
開催日時毎月第一日曜日
10:00~
開催地sizucu
高松市林町6-25
入場料無料
主催者tommy's cafe
お問合わせ080-3890-8876