いつも若者たちで賑わっているおしゃれスポット「北浜アリー」。
この北浜アリーを中心とした高松市北浜町で地域活性化のために活動する香川大学「Kitahama Lab」が、毎年恒例の写真展を開催すると聞き、その初日にお邪魔しました。
メンバーのお気に入りを集めた「北浜写真展2024 こもれび」
今回で3回目となる北浜写真展は「こもれび」と題し、普段の活動の中でメンバーの学生たちが撮り溜めた写真から選りすぐりを展示。寒い冬の開催ということで、あえて夏の写真を多めにし、あたたかい気持ちになってもらいたいそうです。
会場のデザインラボラトリー蒼では、たくさんの写真がセンス良く展示されています。
夏をテーマにした展示として8月のカレンダーをイメージ。メンバーそれぞれの夏の思い出写真が並んでいます。今回初めての試みだそうですが、夏のギラギラとした太陽を思い出して、確かに体感温度が上がりました。
また、去年よりさらに写真の展示方法に工夫をされているそうで、写真そのものもそうですが、アートのような展示もぜひ見てほしいとのことです。
少し写真も見せていただきましたが、みんな本当に上手! ちょっとふざけてみたりイキってみたりと、楽しく活動されている様子にはほっこりとしましたし、北浜の風景の切り取り方にはセンスの良さも感じました。こういう写真を見ていると、自分でも撮りたいとウズウズしてきますね(笑)
また、Kitahama Labの活動を紹介するコーナーでは、これまで発行してきたフリーペーパー「link.」のバックナンバーの展示や、定期的に開催しているワークショップで作った作品なども展示されていました。
「北浜写真展2024 こもれび」は、12月14、15、21、22日(各日とも11:00~17:00)の日程でデザインラボラトリー蒼にて開催中!
メンバーからは「写真展を通じてKitahama Labの活動も知ってもらいたいし、北浜の魅力も感じてもらいたいと思います。『こもれび』というテーマで選定した、メンバーが撮影した写真もたくさんの人に見ていただけると嬉しいです。ぜひお立ち寄りください!」とのことです。
写真展の開催に合わせて、北浜アリー内のRAG-STYLE横では、Kitahama Labのメンバーたちによる「KITAHAMA KITCHEN」も開催中! 初日の12月14日は焼いもの販売でした。
昼食代わりに買って帰りましたが、甘くてホクホクで美味しかったです!
次回は12月21日と22日にコーンスープやホットレモネード、甘酒を販売する予定です。こちらもぜひお立ち寄りください。