最近よく聞きますよね、国内観光地でのオーバーツーリズム問題。
四国ではまだあまり感じないのですが、本州に行くとちょっとした観光地でも人がわんさか… 安・近・短みたいな旅行やインバウンドの増加などさまざまな要因はあるのでしょうが、人気ランキング入りしているような観光地でゆったり過ごすなんてことはほぼ期待できなくなっています。
そこでちょっとおすすめしたいのが隣町の駅前散策です。特に地方は車社会なので、混雑を避けるという意味では、案外町の中心にある駅前が穴場だったりします。その町では一番歴史のある場所であることが多く、それこそプチ観光スポットにこと欠きません。
という事で今回は、香川第二の都市・丸亀市の中心駅、JR丸亀駅周辺を2時間ばかりゆる散歩してみました。これが意外と面白かった!
シャッター街に港の景観、カフェやお店巡りなど、実は見どころ満載だった丸亀駅界隈
ではさっそくJR丸亀駅からスタートしましょう。
JR四国の主要駅のひとつである丸亀駅は、特急、快速、普通列車のすべてが停車する便利な駅。駅前の地下駐車場は30分100円でしかも入庫後1時間以内は無料という破格の安さです。
1991年に完成した駅前広場は、隣接する美術館・図書館も併せて意匠を統一し、駅前周辺の一体感を演出しているそう。広々とした広場には大きなストライプが描かれ、さらに伸びやかな印象を与えます。アートな花壇は写真映えする!
見習い警察犬として一躍有名になり、映画化までされた「きな子」の銅像もありました。
というか日差しが強すぎ… 冷房慣れした体にいきなりこの気温はさすがにきついので、アーケードのある通町商店街に向かう事にしましょう。
通町商店街は400mほどアーケードが続くメインストリート。ほとんどシャッターが閉められている、いわゆるシャッター街なのですが、不謹慎を承知で言えばこういう寂れた街も意外と悪くない。今回同行してくれたモデルのまいさんも「シャッター街大好きなんです!」なんて言ってたので、若い人たちには逆に新鮮に映るのかもしれませんね。
商店街の途中には、レトロな建物が!
この建物は大正末期~昭和初期に建てられた古い商家で、現在ではまちの駅「秋寅の館」として休憩所やギャラリーとして使われているそうです。
せっかくのでちょっと休憩とばかりに館内に入ると、地元のおばあちゃんたちが「今日は暑いな~」なんて声をかけてくれました。昔の賑わいや、昔は琴平まで電車が走ってたなんて話を聞いてるうち、なんだかほっこりとしてきました。
奥の方には当時の和室なんかも残されているようなので、またあらためてじっくり立ち寄りたいと思います。
ようやく体がこの暑さにも少しだけ慣れてきたので、アーケードから離れてちょっと歩きましょうか。
通町商店街の西に並行するようにある富屋町商店街へ入ると、旧町名を表す石碑やお寺がありました。こういう歴史を感じるものとちょくちょく遭遇するのも街中散策の楽しいところですよね。
その向かいにはかわいいシャッターアートが。
丸亀の昔話にでてくる巨人「だいだらぼっち」にのぞき見されたので手を振ってごあいさつ。
なのに踏まれる(笑)
いやいや、実はちょっとなめてたけど丸亀めっちゃ楽しいやん!
駅前通り(県道丸亀停車場線)まで出ると、おしゃれなカフェもありました。「NeiRo(ねいろ)」さん。
シックな店内にカントリー調のテーブルや椅子がやたらとかわいい。女子力高めなカフェですね。
ドリンクはコーヒー、ラテ、紅茶などの定番なもののほか、炭酸ありなしが選べるジュース(ゆず、ぶどう、アッブル、マンゴー、ラズベリー)もあって、暑い日はこれがほっとする。みんな即答で炭酸ありにしていただきました(笑)
ケーキもおいしかった!
※NeiRo 丸亀市塩飽町15-1
たっぷり休憩したあとは、いったん丸亀駅前を通り越して…
海側の「みなと公園」あたりまでやってきました。
このこじんまりとした港と、目の前の京極大橋とのコントラストがとっても旅情を感じる。
みなと公園の展望台?に登ったら、見晴らしも最高!
江戸時代後期には金毘羅詣での客で賑わったという丸亀港。その当時の帆船を模したのでしょうか、丸金と書かれた遊具もありました。故障中の貼り紙があったので外から見るだけですね。
その丸金のお迎えにある丸亀うちわと本藍染のお店「Tonbiii」さん。
久しぶりにふらっと立ち寄ったのですが、店主の清水さんもお元気そうでした。最近では、ドキュメンタリー映画「日ノ本職人衆・剣~TSURUGI~」にも出演されたりでご多忙の様子。香川でも上映される予定だそうで楽しみにしています!
職人技の藍染や丸亀うちわの販売のほか、藍染体験などもあるので、散策ついでにちょこっと立ち寄られてはいかがでしょうか?
※Tonbiii 丸亀市西平山町231
シャッター街にカフェに港に藍染… のんびり散策するには十分なほど見どころたっぷりだったのですが、せっかくなので最後に老舗のお菓子屋さんでお土産を買って帰ることに。「甘月堂(かんげつどう)」さんに立ち寄りました。
甘月堂さんといえばやっぱりいちご大福。粒あん、こしあん、生クリームにカスタード… 常に20種類のいちご大福が用意されているそうです。
格子状の棚に見本が並べられていて、それを見ながら注文用紙にチェックしていくのが楽しい!
僕も粒あんと生クリームを買って帰ったのですが、甘酸っぱくて美味しかったです。いちごの時期はもう終わったと思っていたのですが長野県軽井沢産の夏いちごってのがあるんですね。
※甘月堂 丸亀市浜町3-8
という事で今回はJR丸亀駅周辺をゆるく散歩してみました。暑い時期なのですが、駅前ならちょこちょこ休憩できるお店や施設もあるはず。
有名観光地もいいですが、のんびり地元民になった気分で隣町を散策してみるのも楽しいですよ。
おしまい。
モデル = まい / Twitter @ec201804