ウェスティンブランドの日本第一号店として生まれたウェスティンホテル大阪(大阪市北区)の日本料理「はなの」で、2025年7月1日~8月11日の間、香川ならではの味わいを提供する「香川県フェア」が開催されます。フェア特別会席コースや日本料理が居酒屋スタイルに様変わりする人気イベントを通して、自然の恵み豊かな山海の幸や郷土料理が味わえます。
本企画は、同ホテルが「天下の台所」と呼ばれるほど食文化が栄えた大阪に立地することを踏まえ、地のものだけでなく、各地の美味が集まる場所だからこそ、「食」で各地域を盛り上げようと企画。旬の豊富な食材を中心に、郷土料理や日本酒で各地を巡り、国内外に日本食材の魅力を発信するというもの。山口県、福岡県、関西に続く第四弾。
うどん県、それだけじゃない!香川ブランド食材の饗宴
料理長が現地を巡り、口にした瞬間お客様にも是非お召し上がりいただきたいと感じた食材の数々。素材本来の魅力を存分に引き出し、どの一品を味わっても香川の風土を感じていただけるように、想いを込めて仕立てたとのこと。料理長のこだわりとともに、香川の食文化をじっくりと楽しむ料理が登場します。
◆ひとしずくで驚きの変化!
創業1753年老舗醬油蔵 かめびし屋20年丁寧に熟成させたとろ味が格別の醤油
◆料理長の舌を唸らせたタプナード
世界クオリティーの 香川県多度津産のオリーブ 蒼のダイヤ
◆コクとヘルシーさが魅力 オリーブの恵みが育てたオリーブ牛
◆他のいりことは一線を画す味わい
伊吹島プロジェクト 釜揚げいりこ フワフワの身に旨み広がる
■香川県フェア特別ディナー会席(23,000円)
・先付 手まり蟹 生雲丹 胡瓜 糸瓜
・煮物椀 香川県産青アスパラすり流し椀 オリーブサーモン
・造り 季節の造り三種盛り 小豆島の御塩
真蛸に魔法の一滴 かめびし二十年熟成醤油 香草
・酒菜 シャインマスカット白和え
低温調理した帆立貝柱と椎茸 オリーブタプナード添え
大根と蒟蒻味噌おでん 鯵の三杯 揚げぴっぴ
分葱和え スイートコーン掻揚げ
・合肴 オリーブ牛炭火焼 割りもろみ醤油 オリーブ味噌
・強肴 冷やしオリーブ素麺
・鉢物 三豊なすと穴子の揚げ出し
・御飯 伊吹島プロジェクト釜揚げいりこ釜飯
・香の物 香川漬物
・留椀 赤出汁
・水菓子 焦がし醤油香る自家製ミルクソルベ
和三盆求肥を乗せて しょうゆ豆 ソイソルト おいり
■香川県フェア特別ランチ会席(9,000円)
・先付 香川県産青アスパラ筏寄せ いりこ出汁ジュレ
・煮物椀 薄葛仕立て
・造り 季節の造り三種盛り小豆島の御塩
・凌ぎ 手まり寿司 オリーブサーモンチーズ 讃岐蛸柔か煮
・旬菜 香川県産マナガツオ塩焼 たくあん金平 瀬戸内レモン卸し
・強肴 ソイソルトで味付けした春巻 オリーブ アスパラ 茸 叩き海老
・鉢物 オリーブ豚角煮 香川県産エンサイ
・食事 冷しにぎわい讃岐うどん 揚げ三豊なす
オリーブ地鶏天 又は舞茸天 又は竹輪磯辺揚げ
・水菓子 和三盆ミルク葛餅 おいり
料理長 金井紀明氏のコメント
香川県を訪れ、心揺さぶられる生産者の熱い想いや誇りに触れました。大切に育てられた食材の魅力を最大限に活かす組み合わせを考えながら、お客様が喜ばれる顔を想像する瞬間が、現地視察の醍醐味であり、料理人としての楽しみです。
食を通し、現地へ訪れたくなるようなフェアになれば幸いです
また、2025年7月25日、7月26日、7月27日、8月8日、8月9日、8月10日(提供時間:1部17:00~19:00 2部19:15~21:30)には、人気イベント「居酒屋はなの」が6日間限定開催。香川のうどん屋といえば、おでんがつきもの。うどんの出汁に、はなの一番出汁をあわせた旨みがつまるおでんや、旬のマナガツオの塩焼きなど郷土料理を含む約30種類のくいだおれメニューを存分に堪能できます。
さらに、フェア期間中店内ホワイエにて、日本三大うちわの一つ「丸亀うちわ」や「讃岐かがり手まり」などの伝統工芸品を展示。食の魅力発信にとどまらず、受け継がれる職人技に触れ、生産地とのつながりを感じ訪れるきっかけを提案します。
大阪の一流ホテルが香川の食をテーマにしてくれるなんて嬉しいことですよね。多くの人にその魅力を知っていただいて、それをきっかけに香川に足を運んでいただけるといいですね!
ご予約やお問い合わせは公式webサイトから
⇒ 日本料理「はなの」
画像・リリース提供 = PR TIMES