ガーカガワ

Sando Sand. Stand ~こんぴらさん参道にある自家製ベーグルサンド~(琴平町)

今年1月にオープンした琴平町にある自家製ベーグルサンド&コーヒースタンド「Sando Sand. Stand(サンドーサンドスタンド)」さんでランチしてきました。

 

なんか最近、こんぴらさんの参道がいろいろ新しくなって楽しそう…
新店やリニューアルがここのところ続き、町をあげてさまざまなイベントも行われている元気な琴平町。今回お邪魔した自家製ベーグルサンド&コーヒースタンド「Sando Sand. Stand(サンドーサンドスタンド)」さんも今年1月にオープンし、オシャレになりつつあるこんぴらさん参道に花を添えています。

実は先日「こんぴら大演劇」の取材を行った際に一度夕食にお邪魔していたのですが、すっかり頭から仕事のスイッチが切れていて「また取材に伺いますね!」と挨拶だけしていました。

今回あらためてお昼にやってきましたが、昼は昼で自然光が入ってきていい感じ。こういうセンスの良い内装のお店に入ると、それだけでラッキーな気持ちになります。

もしかしてお店のオーナーさんも写真好きなのでしょうか? そう言えば照明の色温度や家具や壁の色などが結構計算されていて、カフェに来たお客さんがスマホで料理を撮ると映えやすい環境になっています。(狙っているのかどうかは分かりませんが…)

確かにこれだけオシャレだと思わず写真を撮りたくなりますよね(笑)

お昼のランチタイムは自家製のベーグルサンドがメイン。
この日のランチセットは2種類のベーグルサンドからチョイスできるようでした。先日お邪魔した時はいろんな野菜がてんこ盛りのスパイスカレーをいただいたのですが、こちらは金・土曜日の夜のみのメニューなんだそう。

2択だとすぐに決まりそうなものなのですが、案外これが決まらない。さんざん迷った挙句、今回はサーモンクリームチーズとオニオンのサンドのランチセット(1,450円)にしました。

これもとりあえず撮るよね~(笑)

映え映えな写真も撮れたことですし、さっそくいただきましょう!

もう、このシャキシャキな歯ごたえのタマネギがたまらん! サーモンとクリームチーズがあっさりしていてこれも美味しい。この形状なのでついハンバーガーのような感覚で食べてちょっとパンが固く感じたけど、そう言えばベーグルだったと思い直して納得。国産小麦粉100%という自家製ベーグルはからだにも優しい。

そして、さらに驚いたのが季節野菜の旬のスープ。ガラスの器だし、この見た目から冷製のスープかなと思っていたらしっかり温かい。これ、なんて表現していいのか分からないのですが、しっかりコクがあるのにさっぱりしていて本当に美味しいです!(マジでこのスープはここ2、3年いただいたスープの中で一番美味しかった!)

カシスソーダもさっぱりしていてベーグルサンドにベストマッチでした。

お店の奥はギャラリーになっていて、アート作品の展示や個展なども行われているそうです。

こんぴらさんに行かれた際には、居心地が良くてセンスの良いカフェでベーグルサンドなどいかがでしょうか?

 

モデル = 莉夢(りゆ)

店名Sando Sand. Stand(サンドーサンドスタンド)
所在地仲多度郡琴平町725
電話番号0877-89-6760
営業時間水~日11:00~17:00
金・土11:00~22:00
休業日月・火曜日
駐車場店舗隣にあり