ガーカガワ

朝どれ新鮮たまごかけごはん! ~ かなたまキッチン ~

かなたまキッチン

衝動的に美味しいたまごかけごはんが食べたくなったので、さぬき市の「かなたまキッチン」さんに行ってきました。

 

こんにちは。
お正月の暴飲暴食が祟って胃もたれのするガーハラダです。

突然ですが、最近インスタに投稿される女子力高すぎなおしゃれランチを見ると、無性にガーッと破壊したくなる衝動に駆られます。
きっと、病んでいるのだと思います。

ただ、本当におしゃれなランチをガーッとやってしまうとリアルに危ない人になってしまうので、あれこれ思案するうちにふとある料理に気づいたのです。

堂々とガーッとかき混ぜる事ができる料理、そう「たまごかけごはん」です。

という事で、さっそくさぬき市大川町ある、かなたまキッチンさんにお伺いしました。

かなたまキッチン

 

 

朝どれ新鮮「金の桑卵」を豪快に食す!

こちらは、「金の桑卵」で地元の人たちに親しまれている。かなえ養鶏場さんが直営しているお店です。

店長さんにお聞きしたら、卵を産むニワトリの飼料に栄養豊富な桑の葉が配合されているとの事。
桑の葉は、古くから漢方にも使われている薬草で、「不老長寿の妙薬」として愛飲されてきました。最近では、ガン予防や高血圧の抑制、ダイエット効果、そして糖尿病の予防にも効果があるとされ、健康食品の市場でも注目されているそうです。

これは、ガーッとしがいのある卵ですね。

かなたまキッチン

さっそく、その垂涎の朝どれ新鮮たまごかけごはんをいただきました!

※たまごかけごはん(390円)

おおっ!
この「金の桑卵」のプリンプリン感が伝わるでしょうか?

という事で、たまごかけ専用特製醤油を少々かけて・・・

ガーーッと混ぜる!

ガーカガワだけにガーーーッ!

あっ、混ぜる過程が得体のしれないブツになったので、写真は割愛いたします。
ガーカガワはお上品なメディアですので。

 

さてそのお味の方なのですが。

濃厚だけど、くどい感じもなく意外とまろやか!
専用の「たまごかけ醤油」との相性も抜群で、普段は一膳飯の私がつい油断しておかわりをしてしまったぐらいです。
ごはんは麦ごはんと白ごはんの二種類から選べます。おかわりは1回無料ですので、食べ比べてみてもいいですね。ちなみに卵は食べ放題との事。
二杯目は麦ごはんで豪快にガーーッとかき混ぜましょう!

また、総菜類も豊富ですので、たまごかけごはんにプラスしてチョイスできるのも魅力的です。
お値段も50円~とリーズナブル!

僕が選んだのは出し巻き玉子(200円)

さすがにもう気が済んだので、これはガーッとしませんでした。
ぷりぷりのちょっと甘めな出し巻き玉子でした。

店内には直売場もあり、朝どれ新鮮卵のほか、シフォンケーキや自家製プリンなどもお買い求めいただけます。
取材中にもひっきりなしにお客さんが卵を買われていましたので、やはり評判がいいのでしょうね。

世知辛い世の中、日ごろのうっぷん晴らしにガーーッと・・・
いやいや、とっても美味しい朝どれたまごかけごはんをぜひお召し上がりください。
ご家庭で食べるものとはちょっと違いますよ!

 

おしまい。

 

店名かなたまキッチン
所在地さぬき市大川町富田西2594-1
電話番号0879-49-1422
営業時間10:00~18:00
※ランチは11:00~15:00
定休日木曜日
駐車場有り