讃岐の奥座敷として知られる塩江温泉(しおのえおんせん)。
高松市の中心部から車で40~50分という距離にありながら、山に囲まれた閑静な温泉地として古くから保養場、湯治場として根強い人気があります。
その塩江温泉の外れ、内場ダム湖畔にある「ハイパーリゾート ヴィラ塩江」さんで豪華な食事の付いた格安宿泊プランが始まったと聞き、さっそくお邪魔しました。
と言っても私一人では絵にならないので、以前移住ネタでインタビューにご協力いただいた竹内さんご夫妻をお誘いしております。
昨年2月に埼玉から高松市に移住して以来、県内あちこちに遊びに行かれて香川の良さを実感されているそうですが、今回は美味しい料理をたっぷり食べていただいて、関東に戻ってしまわないよう、さらに香川のファンになっていただこうと考えております。
関連記事 【地方都市で暮らす】関東から移住した夫婦になぜ高松市だったのか聞いてみた。
約250gの「厚柔」リブロースト!海鮮グリル付きプランもある贅沢ディナー
インバウンド需要の激増で観光地の宿泊料金は青天井という昨今、日ごろ溜まったストレス発散のためにのんびり温泉旅館で過ごそうと思っても、その宿泊料金を見ただけでさらにストレスが溜まりますよね。
もう我々庶民には満足に国内旅行もできないのか… とお嘆きの方も多いと思いますが、ここハイパーリゾート ヴィラ塩江ではまだまだお手頃な値段で宿泊することができます。
という事でさっそくディナーです。今回は超お値打ちの海鮮グリル付きのリブローストコースを召し上がっていただきます。
てか、カメラを向けられながらの食事は慣れてないからか、めっちゃ表情が硬いです。(普通はそんな経験せんやろ!)
普段はお互い思ったことを言い合う仲の良い夫婦のはずですが、「あの…ご趣味は?」「はい、こぶ茶を少々…」とか言ってそう。
さすがにいきなりカメラを向けてシャッター切りまくりとか、私も少々やりすぎたので、いったん料理の方にレンズを向てみましょう。
まずはオードブルのスパイダーロールとキッシュ。上品な器に料理の彩りがいいですね。
続いてスープは、冬になると食べたくなるクラムチャウダー。心も体もぽっかぽか。
これにサラダとカンパーニュ(パン)が並びます。なお今回は撮影用に一度に並べていただきましたが、コース料理なので実際は一品ずつ出てきます。
そして今回はさらに豪華にオイスターとオマール海老の海鮮グリルが付くコースにアップグレードしております。これだけでインパクトありすぎる!
じゃあ、あとは若い2人におまかせしましょうかね。(いつまでお見合い設定やってんねん!)
やはり美容と健康を意識する綺麗なお姉さんはサラダから始めるベジファースト。急激な血糖値の上昇を防ぎ、生活習慣病や肥満を抑制する効果があるそうです。うちに出てもらっているモデルさんたちもベジファースト派多いですね。サラダは瑞々しくて最高!
前菜のスパイダーロールもご飯と海老、とびこの食感が楽しい。自然とメイン料理への期待感が増してきます。
そして海鮮グリル。旬のオイスターはどう料理しても美味しいのですが、やっぱりグリルですよね。オマール海老はなかなか家庭では食べられないので馴染みは薄いかもしれませんが、大きな爪(ハサミ)はカニの身のようで美味しいです。カニスプーンでほじくって食べましょう。
うまっ!
それにしてもガラス張りで眺めの良いレストランですよね。今回は撮影のため早い時間にお邪魔しましたが、ディナータイムだと暖炉の灯りも映えて、ロマンチックな雰囲気になりそうです。
そして!
お待たせしました国産牛のリブロースト! 目の前で大きな肉の塊から厚切りカットしてくれます。これ、絶対美味しいやつやん!
これで1枚約250g。お肉好きの人には嬉しい増量サービスもあり。(+100gで1,760円、+200gで3,520円)
これに特製ソースをかけてもらって…
さぁどうぞ!
もうこれがジューシーで柔らかい! ほんと幸せ!
2人ともあっという間に完食でした。
そしてデザートは、地元の塩江中学校の皆さんがアイディアを出し、しののえふじかわ牧場がマスカルポーネ、お茶のスポンジは塩江のお菓子屋・光春堂、クリームはヴィラ塩江のシェフがそれぞれ担当した地元愛ぎっしりのスイーツ「塩江TEAらみす」。
塩江のお茶農家さんが丹精込めて育てたお茶の粉末をまぶして召し上がれ!
2人とも最初こそ硬い表情ですが、これだけ美味しい料理ですからひと口箸をつけてからは本来の仲の良い夫婦に戻って「美味しいね~!」なんて言いながら楽しいひと時を過ごしたようです。
ついでにお部屋も見せていただきました。通常の客室よりちょっといい部屋の和洋室タイプだったのですが、ゆったりしていて夫婦2人で寛ぐのに十分。たまには夫婦水入らずで過ごすのもいいですね!
女性には嬉しい大きなドレッサーも付いていて、アメニティーもかわいい!
お部屋からの眺めもいいですね~!
ちなみに浴衣も数種類あって、お好きな柄を選べます。
チェックインの時間をかなりすぎてしまって温泉の写真は撮影できなかったので、ハイパーリゾート ヴィラ塩江さんよりお借りした露天風呂の写真です。美味しい料理の後にたっぷり露天風呂に浸かったら、もう何も言う事はありませんね。
これだけてんこ盛りで1泊2食付き1人13,500円~(平日、2名1室の場合)。海鮮グリルを付けても同じ条件で16,500円~とかなりリーズナブル!
県外から旅行に来られる皆さんはもちろん、県内にお住まいの方もたまには近場でゆったり過ごすのもいいですね。愛犬家の方はペット可の部屋もあるので、ご家族のスタイルに合わせてお寛ぎください!
詳しい施設情報等は公式webサイトでご確認ください。
⇒ ハイパーリゾート ヴィラ塩江
モデル = 竹内さんご夫妻(瀬戸内ノート)/ Instagram @setouchi_note