ガーカガワ

珈琲屋アンデルセンの「喫茶店のナポリタン」は懐かしい王道の味!(高松市)

いつか記事にしようと思っていた気になるランチ、高松市牟礼町にある珈琲屋アンデルセンさんの「喫茶店のナポリタン」を食べてきました。

 

高松市牟礼町、国道11号線沿いに建つメルヘンチックな喫茶店「珈琲屋 アンデルセン」さんは、地元の人たちから長く親しまれているお馴染みのお店です。

以前、ガーカガワでもスイーツの企画でご紹介しましたが、その後もお店にお邪魔するたびに実はとっても気になっているメニューがあるのです。
そう、それが今回ご紹介するナポリタン。パスタではなく、一般的にはスパゲティと呼ばれていた時代から街の喫茶店では定番メニューである懐かしのあの味を求めてようやくの再訪です。

店内は相変わらずゆったりとした落ち着きのある空間。

平日の少し早めのランチタイムに訪れると、モーニング目当てのお客さんが一巡したほんのひと時のすいている状態。ゆっくり取材するにはもってこいの時間帯です。
同行してくれたモデルの扇世(みこと)さんと「すごく落ち着けるし、雰囲気いいですね~」なんて話しているうちに本日のお目当てであるナポリタンができあがりました。

◆喫茶店のナポリタン(830円)

気にせず好きなもの食べていいよ~って伝えたのですが、むしろ一番気になるそうで扇世さんも同じくナポリタンをオーダー。僕らの世代には懐かしさを感じるメニューですが、若い彼女にはどう映っているのでしょうか。

一瞬でインスタグラムのストーリーズにアップするところが、さすがデジタルネイティブ世代。どんな投稿をしているのか気になるところですが、とりあえずアツアツの湯気が立っているうちにいただきましょう!

いやもうたまらん!
これがまたしっかり王道のナポリタンな味。スパゲティ単体だと少々くどくなるところをちゃんと鉄板に敷かれた玉子が中和するという「そうそう、これこれ!」的な美味しさでした。

扇世さんも本当に美味しそうに食べていました。
大学生の扇世さんがこんなに気に入ってくれるなんてちょっと意外でしたが、よくよく考えると今懐かしいと思うおじさん世代も、このナポリタンを好んで食べていたのは若かった頃ですもんね。
そう思うと、実は時代を超えて若者に愛される味なんだなと妙に納得させられたのでした。

そして懐かしいと言えばこちらも。クリームソーダ(600円)。
食後にこれはヘビーかなとも思ったのですが、こってり目のナポリタンの後にこのスッキリ甘い炭酸がめっちゃ心地いい。実はビジュアル狙いでオーダーしたのですが、ナポリタンとの相性がわりと良くてこれもアリだと思いました。

ということで、今回のランチは珈琲屋 アンデルセンさんにお邪魔しました。
鉄板に敷かれた、懐かしの王道イタリアンが食べたくなったらぜひどうぞ!

人気の厚焼きホットケーキもおすすめですよ。
関連記事 盆栽ガールズレポ#08 ~ 珈琲屋アンデルセンの厚焼きホットケーキ ~

 

モデル=扇世(みこと)/Instagram(@mkt_ballet)

店名珈琲屋 アンデルセン
所在地高松市牟礼町牟礼974-7
電話番号087-845-3611
営業時間6:00~17:00(L.O.16:30)
定休日土曜日
駐車場あり