ガーカガワ

カガワスイーツ部#10 ~ Cafe Rin Rin でフルーツてんこ盛り!(香川県三豊市)~

KAGAWA Maker が香川のスイーツを食べつくす企画「カガワスイーツ部」。今回は、季節のフルーツを食べるカフェ「Cafe Rin Rin」さんを紹介します。

 

香川大学の学生の皆さんが「香川大学×地域×お菓子」をスローガンに、地域のお菓子屋さんとコラボして、香川の銘菓を作る、香川の地域ブランドを作る、そして、香川の未来を作る事を目的として活動するKAGAWA Maker

そんなKAGAWA Makerとガーカガワが香川のスイーツを食べつくす「カガワスイーツ部」。今回は、KAGAWA Maker のメンバーであるこの人たちと、三豊市にある「Cafe Rin Rin」さんをお届けします!

※左から長岡さん、松井さん、鳥谷(とや)さん

いつもはニックネームなのに今回のメンバーはあえて苗字だそうです。何を狙っているのかよくわからん…(笑)

 

夏は桃づくし!季節のフルーツてんこ盛りのカフェ「Cafe Rin Rin」

JRみの駅の近く、日蓮正宗本門寺の裏手にある「Cafe Rin Rin」さん。地元産を中心に、季節の旬のフルーツをたっぷり使ったスイーツを提供するカフェです。
本企画「カガワスイーツ部」は、KAGAWA Makerのメンバーがおすすめする、もしくは行ってみたいお店を彼女たちに決めてもらっているのですが、「遠方なら車で送迎するよ~!」と伝えたら真っ先に候補に挙がってきたお店。フルーツてんこ盛りがずっと気になっていたそうです。

カフェというよりお友達のお家にでも遊びに来たかのような親しみやすい店内にお邪魔すると、なにやら可愛らしいものが!

手作りのアイシングクッキー!
お誕生日や記念日など大切な日のためにオーダーメイドでアイシングクッキーを作ってくれるそうです。カフェのパティシエさんが作るバースデーケーキやクリスマスケーキと一緒にオーダーしたら楽しそうですね。

いろいろ目移りしてしまいそうですが、今回の目的はフルーツたっぷりなスイーツをいただくこと。2階にも席があるとのことなので、他のお客さんに邪魔にならないようそちらでいただくことにしましょう。

夏から秋にかけてはシャインマスカット、冬から春にかけてはイチゴをたっぷり使ったスイーツが人気なんだそうですが、これからお盆頃にかけては桃の季節。ちょうど地元三野町で栽培されている桃が入荷したそうで、こんなラッキーを逃すわけにはいかない!

なんて思いつつも、いちおうメニューを見て悩んでみる(笑)

毎回あれこれ悩むのはもはや想定内。桃は外せないとしても、その桃を使ったメニューだけでも桃活ができるんじゃないかと思うほどの種類の多さ。それに他の季節のフルーツを使ったスイーツや豊富な種類のドリンク類まであるのだから悩むのもしょうがない。

さて、それぞれのKAGAWA Makerチョイスが決まったところで実食です!

今回は3人ともおとなしいメンバーだったので、遠慮がちにそれぞれが選んだチョイスはこちら!

 

松井さんチョイス「桃プレート(2,000円・税込)」

松井さん
「念願の桃づくしプレート! 中央にある求肥に丸ごと包まれた桃がインパクトがあって、中には白餡が入っていてとっても美味しかったです!! それと桃がみずみずしくて甘くて美味しかったです。桃がたくさんのプレートだったのですが、飽きることなく美味しくいただけました♪」

 

この桃づくしのプレートは完全予約制(事前に電話要)で、桃大福に桃のミルフィーユ、ももサンド、ミニパフェ、桃ミニクレープ、桃ジャムがセットになって、さらにお好きなドリンクが付いたとっても贅沢な逸品です。


地元三野町の産地直送なので、美味しくないわけがない! また、パティシエさんらしいセンスの良い盛り付けも幸せ要素たっぷりですよね。

テーブルに運ばれてきた時は「これ、ひとりで食べれるの?」と思ったほどの量だったのですが、別腹発動するまでもなくペロリと平らげてました(笑)

 

長岡さんチョイス「桃パフェ(1,200円・税込)」

長岡さん
「量が多くて食べきれるか不安だったけど、中に入っているクリームがさっぱりしていて、桃もほどよく甘くてぺろっと食べれました。とっても美味しかったです♪」

 

丸ごと1個使った桃のこのインパクト!

桃の種を取り出したスペースにはたっぷりと生クリーム。そして、その下にはアイスにコロコロ桃ゾーン(笑)そして最後にふんわりスポンジというこれまた贅沢な逸品です。
あまりにも美味しくて、思わずこんな顔になってしまいます。

いやいや、桃ワールドに入り込みすぎやろ!

 

鳥谷(とや)さんチョイス「モーニングセット(1,300円・税込)」

鳥谷さん
「フルーツの盛り合わせはどのフルーツも新鮮で甘くて、いろんな果物が食べられるので満足感がありました。フルーツサンドは桃がジューシーで甘くて、クリームもさっぱりとしていて美味しかったです♪」

 

9:00~12:00までオーダーできる、季節のフルーツ盛り盛りのモーニングセットです。本日のフルーツサンドに季節のフルーツ盛り、サラダ、ヨーグルト、それにお好きなドリンク付き。
このフルー盛りは美味しいだけじゃなくビジュアルも最高!

これだけの種類のフルーツを一度に食べることなんてそうそうないので、ほんとそれだけで嬉しい。ビタミン摂ったぞー! ってなります。

郷里のお父さんお母さん、幸せな顔してちゃんと食べてますのでご安心ください。

パティシエの娘さんとそのご両親でしょうか? お店のスタッフさんたちもすごく楽しそうで皆さんとっても親切。アットホームな雰囲気の中で季節ごとの新鮮なフルーツをいただくと、心も体もリフレッシュしていくようで癒し効果満点でした。

ちょっと分かりにくい場所にあるのですが、迷ってでもぜひ立ち寄っていただきたい素敵なカフェ。今年の夏は、「Cafe Rin Rin」さんで桃活ですね!

おしまい。

 

モデル=KAGAWA Maker(松井、長岡、鳥谷)/instagram @kagawa.maker

店名Cafe Rin Rin
所在地三豊市三野町下高瀬1836-1
電話番号070-8985-3796
営業時間9:00~17:00(L.O.16:00)
休業日月、火曜日
駐車場あり