山田 智紗(旧姓川西)
2004年4月、丸亀警察犬訓練所に入所。6年間の修行を経てその後独立、現在は高松市で家庭犬のしつけ教室や訓練を行う「Cheese Dog Academy」を運営する。
見習い警察犬きな子とコンビを組み、そのドジっぷりや愛らしさから人気に火が付き、一躍時の人になった事は記憶に新しい。
こんにちは。
いつかは時の人になりたい。いえ、一層のこと、時をかける少女になりたいガーハラダです。
突然ですが、映画「きな子~見習い警察犬の物語~」をご存知でしょうか?
そう、2010年に夏帆ちゃんが主演し、全国に笑いと感動を与えたあの映画です。
今回は、その夏帆ちゃんが演じた見習い訓練士のモデルとなった山田智紗(旧姓川西)さんとお会いしています。
その当時は、映画だけでなく、志村動物園やどうぶつ奇想天外などのメジャー番組や、ローカル局のニュース番組や特集番組など多数出演し、人気アイドルなみの知名度を誇った事は記憶に新しいと思います。
山田さんとは、一昨年の11月にホームページのご依頼をいただいたのが縁で、その後、名前を言ったら思い出してもらえるギリ知り合い程度のお付き合いをさせていただいています。
実は、前々から「有名人になったらどんな生活になるの?」的な事を聞きたいと思っていたのですが、そうこうするうちに昨年3月に警察犬きな子が14歳で亡くなり、とてもじゃないけど下世話な事など聞く勇気がわきませんでした。
今回は、僕の主催する「わんこのオフ会」に招待させていただいたので、せっかくの機会ですので、そこらあたりをじっくりお聞きしたいと思っています。
気が付いたら有名人になっていた。
キャーッ!テレビに出てた人やん♡
きな子と一緒に競技会に出てたのですが、何度チャレンジしても警察犬に合格できない。いろいろ派手に失敗しているうちにメディアに取り上げられて、気が付けばあちこちテレビに出るようになっていました。
※当時の写真。山田さん提供。
申し訳ないのですが、その当時は大笑いさせていただきました。
きな子も山田さんも一生懸命やってただけなのに、知らないうちに人気者になってたという事ですね。
交通費ぐらいはいただけましたが、まったくのノーギャラでした。
パンくんでさえギャラが発生していると聞いた事がありますが・・・ 猿以下の扱いだったんですね。
※山田さん提供
サインとかももらったりしてます?
という事は、夏帆ちゃんの二酸化炭素を吸ったわけですね。羨ましすぎる・・・
あの頃があったからこそ、今の自分がある。
でも、考えてみれば、元々きな子が有名になっただけで、私はあまり関係なかったと思いますけどね。
きな子が亡くなったニュースはあるローカル局のニュース番組で知りました。
その番組では、山田さんが葬儀の際に弔辞を読むシーンが映されていましたが、涙を流しながらも気丈にきな子に感謝を伝えている姿に胸が締め付けられました。
ひとつの節目として、振り返ってみてどうですか?
そして、かつての見習い訓練士さんは・・・
冒頭に触れましたが、今回は「わんこのオフ会」に参加していただきました。
せっかくなのでと、参加された皆様のしつけ等のご相談も自ら積極的に対応されていましたが、山田さんのわんこを見る目がとっても優しいんですよね。
2010年5月に丸亀警察犬訓練所から独立されて、今は「Cheese Dog Academy」を運営されています。
これまでの警察犬の訓練で培った技術を一般の家庭犬に応用する事で、さらに技術に磨きがかかっているように見受けられます。
ちなみに、ホームページからのお問い合わせはありますか?
これはこれは。宣伝ありがとうございます~っ(笑)
お愛想でもそう言っていただけると嬉しいですね。
と・・・
いろいろお話を伺いましたが、僕の率直な感想を言いますと、やっぱりいろいろ経験した人は気持ちに余裕があるんだなという事です。
女性の方なので年齢をバラすのもアレなのですが、30代前半とは思えない落ち着きが感じられます。
警察犬訓練士さんは、タダでさえ見習いの頃は住み込みで、厳しい環境でストイックに修行をされるわけです。
その上、いろんなメディアに出る事でのプレッシャーもかなり重いものだったでしょうからね。
犬の訓練やしつけは、ある意味、ブレない姿勢と毅然とした態度が必要です。山田さんのわんこに対する接し方を見ていると、優しさと厳しさを兼ね備えた、厚みのある接し方をされている事が見て取れます。
「あの経験があったから今の自分がある」という言葉の重みを感じずにはいられませんでした。
そのうち、僕も山田さんに弟子入りしようかな・・・
という事で、
おしまい。