ガーカガワ

瀬戸内バーグ ~オリーブ牛使用!自分で仕上げ焼きする絶品ハンバーグ~

瀬戸内バーグ

うみまち商店街にある瀬戸内バーグさんでランチしてきました。

 

高松市中央卸売市場うみまち商店街にある「瀬戸内バーグ」さん。
間口がどーんと開放されていて、ハンバーグのいい匂いがお腹を刺激するので思わず立ち寄ってみました。

券売機で食券を買って席に着くと、壁や天井に描かれた巨大な壁画が目に留まります。
こういうのって、不思議と愉快な気分になるので今日はラッキーな日だ!

たいがい食レポもやってきたので直感が働くのですが、こういうお客さんを楽しませるものがあるお店は味も決して裏切らないんですよね。
「少し焼き上がりに時間がかかりますがよろしいですか?」と言われましたが、この雰囲気ならぜんぜん大丈夫! アートを眺めながらのんびり待つことにしました。

 

ミディアムレアで焼かれたハンバーグを手元で好みに焼き上げる!このじらされ感がたまらない。

それでも待たされる事10分ぐらいだったでしょうか、お待ちかねの瀬戸内バーグがやってきました。
ちなみに今回オーダーしたのは80gのハンバーグが2個入ったダブルセット(1,480円)。ほか、シングルセット(980円)とトリプルセット(1,980円)があります。

待つ間ずっとテーブルに置かれた鉄板が気になっていたのですが、このハンバーグはミディアムレアで焼かれているので、お好みで焼き上げてくださいとの事。あかーん、もう待てない…!

若い頃フランス料理の先生から教わったのですが、昔は売れ残りや端肉をミンチにしてスーパーで売られたりしてたので、家庭用のハンバーグはしっかり火を通さないとヤバイみたいな事があったけど、ちゃんとした専門店のハンバーグはそのままブロック肉をミンチにするのでミディアムレアでも美味しいのだそう。

瀬戸内バーグさんはオリーブ牛にこだわっているそうなので、多少赤い部分が残っていても大丈夫に違いない。
という事で、ちゃっちゃと撮影を済ませてミディアムレアプラスアルファで口に入れると…

やばい… 

めっちゃ、やばい…

しっかり密度がある、僕の好きなタイプのハンバーグでした。当然変な臭みなんて皆無! これは本当にうまい!!

そして、油断してましたがご飯も美味しいし、この野菜ときのこがたっぷり入ったお味噌汁も秀逸!

こちらも本当に美味しくいただきました。

ちょっといいお肉が食べたいと思ったら、その割には財布に優しい瀬戸内バーグさんのハンバーグをぜひどうぞ!

 

店名瀬戸内バーグ
所在地高松市瀬戸内町30-73
※うみまち商店街内
電話番号080-1994-1571
営業時間10:30~16:00
17:30~20:30頃
※なくなり次第終了
休業日火曜日
駐車場あり