ガーカガワ

冬もぬくぬく!しろとり動物園の屋内施設「アニトピア」に行ってみた。

昨年11月にしろとり動物園にオープンした全天候型どうぶつふれあい施設「アニトピア」に行ってきました。寒い冬に身も心もぽかぽかになりませんか?

 

たまの休みにどこかへ出かけようとしても外は寒い冬。寒さで震えることを考えると、つい億劫になってしまいますよね。
それでも子どもたちは容赦しません。僕も経験があるのですが、寒かろうが暑かろうが土日ともなると「パパァ~、どこか遊びに行こうよ~」と朝からスリーパーホールドで叩き起こされるというご家庭も多いのでは?

そんな悩めるお父さんたちに朗報です。
冬でもあったか、雨が降りそうな微妙な天気でも迷うことなく行ける全天候型どうぶつふれあい施設が東かがわ市のしろとり動物園にオープンしたと聞き、さっそく行ってきました。

 

愛らしい動物たちがお出迎え!暖房完備の「アニトピア」

昨年11月にオープンした全天候型どうぶつふれあい施設「アニトピア」。延べ床面積約500平米という屋内施設は、常に室温25℃に保たれ、南米やアフリカなどに生息する30種類ほどの生き物を間近に見れるというもの。

中に入ってみると、さっそくちっちゃいリスザルが飛び跳ねながら迎えてくれました。

恐る恐る近づくと… めっちゃ人懐っこい!

負担がかかるので抱いたりはできないのですが、木になったつもりでじっとしているとリスザルさんが飛び乗ってきてくれて、いやもう可愛いとしか言いようがない!

すぐそばにはブタやモルモット、ワラビーなども。

なにやら大きな水槽があるので覗いてみると、そこには珍しい白いアミメニシキヘビ! これはちょっと怖い、でも白蛇は縁起がよさそう…

他にも鳥類やナマケモノなどがいて、身も心も温かくなれました。

しろとり動物園の入場料のほかは追加料金も必要ないので、お気軽にどうぞ!

 

心と体が温まったら園内も少し回ってみよう!

「アニトピア」でぽかぽかになったら、せっかくなので園内も散策してみましょう。
「自由すぎる動物たちに会える動物園」で知られるしろとり動物園は、こじんまりとした敷地ですが、いろいろ楽しめる工夫がされています。
定期的に開催される動物ショーなどのほか、いろんな動物たちにエサを与えることができるんです。

しろとり動物園の名物「バケツdeごはん(1個600円)」を買って、動物たちとふれあってみよう!

ただ動物たちにエサを与えるだけなのにこんなに楽しいのはなぜでしょう。親子連れだともっと楽しいかもしれませんね。
図鑑やビデオでは感じることのできないリアルな動物たちにふれあうことで、子どもたちは生き物に対する慈しみや愛情が育まれていくんでしょうね。

と…
我ながら良いオチがついたところで今回のレポートを終えたいと思います。
冬のしろとり動物園もなかなかのものでしたよ。ご家族連れでいかがでしょうか?

ちなみに、今回同行してくれたモデルの涼ちゃんはトラに一番反応してました(笑)

おしまい。

 

モデル = 涼(ズーダプロダクション所属)

施設名しろとり動物園
所在地香川県東かがわ市松原2111番地
電話番号0879-25-0998
営業時間9:00~17:00
定休日なし
駐車場有り