ガーカガワ

【ちょいウケ】もしも香川のあの場所が〇〇だったら・・・

こんにちは。
無駄に空想にふける事が多いガーハラダです。

今回は、ちょいネタとして2、3頭に浮かんだ空想ネタをご紹介します。
ヒマでヒマでどうしようもない人はぜひご覧ください。

 

もしも香川のあの場所が〇〇だったら・・・

 

屋島の事をハワイのダイヤモンドヘッドに似てるなんて事を香川県民なら一度は耳にされた事があるのではないでしょうか?

という事で最初の一発目は、

 

もしも屋島が本当にダイヤモンドヘッドだったら・・・

 

屋島ダイヤモンドヘッド

 

まったく違和感ないですね・・・

きっと、ある日突然ダイヤモンドヘッドとすり替わっていても誰も気づく事はないでしょう。
ですので、本気で屋島をダイヤモンドヘッドにすり替えようと考えている人は労力の割には反応はイマイチだと思いますのであまりおすすめしません。

 

続いては、屋島と並ぶ高松の観光名所のひとつ、玉藻公園。
こちらでは高松城を復元しようとする動きもあるみたいですね。

どうせならでっかく復元してみようという事で、

 

もしも玉藻公園に世界遺産の姫路城が瞬間移動してきたら・・・

 

 

せっかくなので、ダイヤモンドヘッド化した屋島山頂からの眺めを空想してみました。
存在感ハンパない・・・

まぁ、どうせやるならこれぐらいの規模で復元(というより新規築城?)すると話題性もあって観光客もどっと押し寄せるかもしれません。
人の動きが活発になると、当然交通インフラの整備が必要になってきますが、そうなるといよいよ四国新幹線の計画も現実味が出てくるかもしれませんよね。

という事で、

 

もしも高松まで新幹線が開通したら・・・

 

四国新幹線

 

高松駅のホームにのぞみを停車させてみたらなかなかの迫力です。

当然ですが、車内販売ではさぬきうどんが売られているはずです。

 

 

四国新幹線開業時には当然のごとく全国から撮り鉄さんたちが集まってくるのですが、中にはマナーの悪い人もいて、スマイルな高松駅ももしかすると困惑するかもしれません。

困惑しすぎるあまり、なぜか斜め上を行ってしまいました。

 

もしも高松駅がオカマだったら・・・

 

 

意外とかわいい~(*^-^*)

 

いつまでもカッティングシートのやっつけ仕事で貼り付けたSMILE STATIONでは芸が無いので、JR四国さんにはぜひ頑張っていただきたいものです。

 

そして、高松駅に降り立った若者は吸い寄せられるようにサンポートの赤灯台(せとしるべ)に足を運んで愛を語るわけですが、さすがにあの距離を歩くと小腹もすきます。

という事で、

 

もしも、せとしらべが味しらべだったら・・・

 

 

ダシャレかいっ!

 

ただ、番茶をすすりながら味しらべを食べるのもカップルにとっては新鮮かもしれません。
きっとそこには平和な光景が広がっている事でしょう。
朝鮮半島がきな臭い情勢なので、特に平和に対する有難みを感じる今日この頃ではないでしょうか?

と・・・

タイトルに香川の・・・と入れている割に高松のネタばかりとなってしまいました。
申し訳ないので、観音寺市の皆様には平和を守る重要な役割をになっていただきましょう。

 

もしも寛永通宝が秘密基地だったら・・・

 

 

謎すぎる・・・

 

実は、あの巨大な寛永通宝は有事の際は、左右に開いて地下基地からサンダーバードが飛び立つしくみになっているのです。
これで、県民の皆さんは安心してうどんが食べれますよね。

 

以上、そろそろ画像加工するのも飽きてきたので今回はこの辺で失礼します。