ガーカガワ

香川の職人フェス SANUKI ReMIX3!伝統工芸の展示やお笑いライブなど10日間開催(高松市)

香川県を代表する職人と世界的アーティストがタッグを組んで共創し、新たな高付加価値を生み出すプロジェクト「SANUKI ReMIX3(讃岐リミックス3)」。今年は11月3日~12日の10日間、玉藻公園内披雲閣と桜の馬場にて開催されます。

 

 

SANUKI ReMIX3(讃岐リミックス3)とは?

「SANUKI ReMIX3」とは、株式会社JTB、株式会社人生は上々だ、そして高松市が主体となって行うプロジェクトで、香川県の伝統工芸士や地場産業を支える職人(アーティザン)と世界的アーティストやクリエイターが共創し、新たな高付加価値を作り出そうというものです。

3回目となる今回は、好評だった例年の作品展示からさらにパワーアップ!「パッカーーーーーン! ひらけ、感性!」のキャッチフレーズのもと、内容の濃い催しが行われます。

 

見どころその1 感詰PARKの出現

玉藻公園・桜の馬場に公園が出現。直径8mの巨大な5つの展示ブースが用意され、その中ではクリエイターが感じ取った讃岐の職人たちの感性のインスタレーションが展示されます。
職人の「こだわり」「歴史」「技術」を表現した作品を通じて、その魅力を全身で感じる催しです。

 

見どころその2 10日間続くエンタメショー

若い世代に香川の職人の魅力をより身近に感じてもらおうと、お笑い芸人やミュージシャンなど様々なパフォーマーとともにエンターテイメントショーが連日開催されます。
お笑いライブは香川住みます芸人の梶剛さんがプロデュース。日替わりでムーディ勝山、ジョイマン、夜歩き、しずる、ネゴシックスなどの出演が予定されています。

⇒ SANUKI ReMIX3 イベントスケジュール

 

見どころその3 県内若手職人たちの出展

11月3日~5日の3日間は、披雲閣内で香川県内の職人たちの作品展示も行います。若く、新しいことに挑戦している職人たちを「NEXT GENERATION ARTISAN」として紹介し、普段は手に取ることのできない素敵な作品たちに出会うことができます。

※過去の展示の様子。

職人の技と志を五感で感じる香川発の展示博覧会「SANUKI ReMIX3」。先ごろ行われた記者発表では、プロジェクトに参加されるアーティザンやアーティストの方たちの熱意がすごく伝わってきて、今回も「何か面白い事になりそうだな」という予感でワクワクです。

今回は特に子どもからお年寄りまで幅広い年齢層が楽しめる「職人フェス」のようなので、学校やお仕事帰りなどにちょこっと立ち寄られてはいかがでしょうか?

「SANUKI ReMIX3(讃岐リミックス3)」は2023年11月3日~12日の10日間、玉藻公園内披雲閣と桜の馬場にて開催されます!

 

イベント名SANUKI ReMIX3
開催日時2023年11月3日~12日
10:00~21:00
開催地玉藻公園内披雲閣・桜の馬場
高松市玉藻町2-1
参加料・11月3日~5日
1,100円/18歳以上、660円/6歳以上18歳未満、6歳未満無料
※披雲閣の特別展示あり

・11月6日~12日
770円/18歳以上、440円/6歳以上18歳未満、6歳未満無料

玉藻公園入園料込み
公園内で当日券販売あり
主催者讃岐リミックス実行委員会
お問合わせ087-822-0033(JTB高松支店 9:30~17:30 土日祝休)