ガーカガワ

北浜STORY #04「香川大生が過ごす、ちょっといい日の北浜アリー」(高松市)

香川大学 Kitahama Lab のメンバーが高松市北浜の魅力を学生目線で紹介する「北浜STORY」。今回は、香川大学生の「ちょっといい日」みたいな設定で北浜アリーを紹介します。

 

北浜と人々の繋がりを作り、地域全体の振興を目指す香川大学生によるプロジェクト「Kitahama Lab」。
イベントの開催やフリーペーパーの発行など、地域を盛り上げようと精力的に活動する彼らにとって、北浜アリーを中心とする北浜エリアはまさにホームグラウンドです。

そんな Kitahama Lab のメンバーが高松市北浜の魅力を学生目線で紹介するこのコーナー。今回はなんとなく取材していたら「北浜アリーに来たらなんだかちょっといい日になった。」みたいな感じだったので、成り行きのまま紹介します。

左から、ひな、美優

 

夕暮れ時もオシャレなスポット「北浜」

古い倉庫群を再利用し、2000年にオープンした複合商業施設「北浜アリー」を中心とする北浜エリアは、高松港のウォーターフロントにあるオシャレスポット。休日ともなると、多くの若者たちで賑わいます。

取材に訪れたこの日はウエディングデー。若者に人気の「北浜アリー」では少人数の結婚式や二次会もよく行われていて、そんな日は街の一角がウエディング仕様になります。
大学生の彼女たちにとってはまだ遠い憧れなのか、それとも身近に迫る近未来なのか、それは知る由もありませんが、北浜で活動する中でウエディングに遭遇すると自然と祝福したい気持ちになるのだそうです。

いきなりウエディングデーに当たるなんて、今日はちょっといい日… と、幸先よくスタートしましたが、今回のテーマを聞くと「えっ? テーマですか?」と相変わらずなアバウトさ。もっともそれはそれでなんとかなるのが北浜の良いところでもあります。

「お気に入りのお店とか場所とかない?」なんて軽く雑談をしていると…

君は誰かな??

てか、ストーカーのようにのぞき見している設定やったのにニヤけてて台無しやん!

「初めまして~!」

なんか先輩が後輩に「おもろいことやって!」と無理筋な要求をしている図に見えますが、実はこの梶ちゃん、同じ香川大学の就活支援プロジェクト「コネクト」のメンバー。ガーカガワがKitahama Labと取材をすると聞き、イベントの勧誘にやってきたのです。

10月14日(土)に栗林公園で大学生対象の就活イベントがあります。学生のみなさん、ぜひ参加してね!

関連記事 香川大学生企画の就活イベント開催します!栗林公園で四国の企業と交流

と、番宣が終わったところでこのまま梶ちゃんにはADとして参加してもらいましょう。

いささか強引ですが、お互い学内の友達ができたのもちょっといい日ということで、ひなさんがそんな日におすすめしたいこちらのお店にさっそくお邪魔しました。

 

ひなさんのおすすめ「さろんぶるー」

ひな「大きな窓があって、そこから見る夕暮れ時の海がとっても綺麗なんです。ちょっといい日におすすめです!」

「さろんぶるー」は、北浜アリーの裏手にあるビルの5階にあって、香川のモノづくりを感じる空間から眺める瀬戸内海の大パノラマが人気のカフェ。

ひなさんの言うとおり、窓際のカウンター席から眺める瀬戸内海の景色が最高!

広く瀬戸内海に面している香川県では割とあちこちで風光明媚な景観が見られるのですが、ここのいいところはちょっとノスタルジーを感じる港町の景色だと個人的には思います。

Kitahama Labの2人もしばし暮れ行く空と海を眺めてうっとり。

ADさんも(笑)

この素敵な景色を見ながらいただくメニューはもちろんオシャレ。パンケーキやプリン、和菓子などのスイーツのほか、アルコールやソフトドリンクも充実しています。

仲の良い友達やカップルで来ると本当に楽しそう。
カウンターに並んでガールズトークするも良し、海を眺めながらロマンチックに浸るも良し。ちょっといい事があった日の締めくくりに立ち寄ってもいいですね。

北浜に来たら、Kitahama Lab のメンバーも通っているカフェ「さろんぶるー」さんにぜひどうぞ。

 

美優さんのおすすめ「夜の派手すぎないイルミネーション」

美優「夜になると北浜アリー全体にイルミネーションが光りだします。あまりギラギラせず派手すぎないところがオシャレです。」

それ、僕も前から思っていて、北浜アリーのライトアップやイルミネーションはクリスマスシーズンの商業施設などと比べるとほんと控え目。でも古い倉庫街をリノベーションしたこの街並みにはこれぐらいの塩梅が逆にセンスの良さを感じるから不思議です。

撮影するにはちょっと大変なんですけどね…。雰囲気を出したいからストロボは使いたくないので、手持ち撮影だとブレまくります。

ADさん、OKっすか?(笑)

ウエディングデーなので、増し増しにオシャレキレイ。

できればF値1.8以下の明るいレンズで、ノイズが気にならない程度にISOを上げてストロボなしで撮るのがおすすめ。慣れていない人は完全にスマホ任せでもそこそこいい写真は撮れると思います。
ちょっといい日の記念に、イルミネーションをバックに何枚か撮ってみるのもいいですね。

時間も遅くなってきたのでそろそろおしまいにしましょう。
Kitahama Lab のメンバーが高松市北浜の魅力を学生目線で紹介するこの企画も、メンバーが代替わりして再開です。いつまでこのシリーズが続くかは彼女たち次第ですが、ぜひあらためて北浜の魅力を感じていただければ嬉しいです。

さぁ、あなたも北浜へ出かけてみよう!

⇒ Kitahama Lab