ガーカガワ

このボリュームで780円!珈琲あるぷす「日替わりランチ」

お昼時は満席覚悟! 地元の人たちに人気の「珈琲あるぷす」さんの平日限定日替わりランチを食べてきました。

 

高松市庵治町の瀬戸内海を見下ろす高台にある喫茶店「珈琲あるぷす」さん。
随分前にオリーブハマチ丼の取材にお伺いしてから、その後何度かランチを食べようとお店の前を通るのですがいつも駐車場が一杯。指をくわえながらお店の前を通り過ぎていたのですが、今回はどうしても行きたくて11時すぎにお邪魔しました。

 

食べきれない量! ご飯少な目がマストかも

ちょうどモーニングのお客さんと入れ替わりのタイミングらしく、ひと時の静寂に包まれた店内。「海の見えるお店」というのは香川県ではそれほど珍しくないのですが、あるぷすさんのロケーションはマジでやばい!

ログハウスのような落ち着いた店内から見える景色は、風光明媚な庵治の海が眼下に広がる絶景!

でもですね、このマリンビューだけがこのお店の魅力じゃないんです。
実は、新鮮な食材を使った数種類の海鮮丼を求めてやってくるお客さんが絶えない。ほんと、地元グルメの聖地みたいなお店なのです。

そして、特におすすめしたいのは今回紹介する平日(月~金曜日)限定の日替わりランチ。店内外を撮影していたらさっそく出来上がったようなので、とりあえず見ていただきましょうか?

どうです? このボリューム!

この日のメインはチキン南蛮と、それに添えられた野菜&ポテトサラダ。さらに、肉じゃがやタコの和え物といった小鉢2品に漬物。お吸い物は魚の出汁がしっかり効いていて、ごはんにはくぎ煮までまぶしてある豪華版!

これ、いくらだと思いますか?

なんと、これだけのボリュームで780円なんです。いやいや、1,200円ぐらいしてもおかしくないでしょう!
しかも、タルタルソースで隠れててよく分からいと思いますが、このチキンの量がまた多い… 普通のランチに出てくる量の1.5倍くらいあるんじゃないでしょうか?

今回は撮影のために普通の量でお願いしましたが、隣に座ったおじさんは「ご飯少な目で…」って注文されてました。僕もこれ食べきれるかな…(笑)

でも実際食べてみるとこれが美味しくて、どんどん箸が進みます。最近ちょっと唐揚げの固いカリカリが苦手なのですが、このチキンは程よいカリカリ感で、肉も柔らかい。小鉢も美味しいし、あなどれないのがお吸い物。魚の出汁がすっごく効いていて、これだけお代わりしたいほどでした。

これだけボリュームがあって、価格もお手頃で、しかも美味しいのだからお昼時に駐車場が一杯になるのも分かる気がします。お店のスタッフさんたちも気さくですっごく親しみやすいですしね。

珈琲あるぷすさんのランチはほんとおすすめ。できれば早めの時間に行きましょう!

 

店名珈琲あるぷす
所在地香川県高松市庵治町156-36
電話番号087-871-4446
営業時間9:00~14:30
定休日日曜日
駐車場あり