ガーカガワ

うどん脳が「ゆるバース」で優勝したいから東かがわ市長を表敬訪問!小ネタあり(東かがわ市)

うどん脳が10月20日まで投票が行われている「ゆるバース(ゆるキャラグランプリ)」の票固めをしようと、東かがわ市の上村市長を表敬訪問。普通に真面目で思わずツッコんでしまいそうになったその様子を、東かがわ市のフォトスポットとともにレポートします。

 

先日の記事でも紹介したように、香川が誇るツルキャラ・うどん脳が「ゆるバース(ゆるキャラグランプリ)」に出馬。選挙戦中盤に差し掛かり、うどん脳ファンの皆さんは元より、県内のうどん店さんなど多くの支持を集めているところです。

関連記事 うどん脳が「ゆるバース」出馬!決起集会開かれる。応援うどんの販売も(高松市)

とは言え、ゆるバースに出馬している対立候補は全国的にも知られる強者(つわもの)ばかり。優勝を勝ち取るためにはいかに浮動票を集めていくのかが今後のカギとなります。
そこで、今回は東かがわ市で絶大な人気を誇る上村市長に支援をお願いしようと東かがわ市役所にやってまいりました。

ご当地ヒーロー「てぶくろマン」のポストにもご挨拶。

ちなみに冒頭からついツルちゃん(うどん脳)の身内のような立場で書いてしまいましたが、今回はあくまでもツル番(番記者)ということで同行させてもらっています。恐れ多くも市長様に対してツッコミを入れてしまったりするかもしれませんが、上村市長とは何度かお話もさせていただいていて「ガーカガワのおっさんは陰キャでKY」という認識はお持ちだと思いますので平にご容赦いただければ幸いです。

 

優勝して地元香川を、そして思い入れのある東かがわの魅力を全国に広めたい!市長表敬訪問

市庁舎に入り、職員の皆さんからパラパラと手を振っていただきながら(お仕事中すみません、、)市長室にお邪魔すると、いきなりサプライズが!

おおっ、東かがわ市のヒーロー! てぶくろマンさんのお出迎えじゃないですか! リアルてぶくろマンさん会いたかった~!

てか、腰低っ!!

なんか日米首脳会談みたいになってるし!(笑)

お互いしゃべらないキャラですが、てぶくろとうどん両国の政策について緊密に連携していくことで一致しました。

そして、執務中のお忙しい時間にもかかわらず上村市長が入室されました。とりあえず記念に一枚。

この日のためにオカピおじさんが書き下ろした「東かがわうどん脳」と「上村うどん脳」が贈呈され、市長もめっちゃ喜ばれています。
ひとしきり挨拶や近況報告など、なごやかな雰囲気で雑談を交わした後、うどん脳事務局から超★オバさんが今回「ゆるバース」出馬についての説明を行いました。

超★オバさんは、今回の「ゆるバース」最後の決選投票が10月27日~29日まで淡路島で行われることで香川の皆さんも応援に駆け付けやすい。そして今後の開催が不透明なこともあり、ひとつのチャンスととらえて今回思い切って出馬したとその経緯を説明、多くの県内うどん店さんらが全面的にバックアップしてくれている現状などを話し、その思いにも応えたいと話しました。

それに対し上村市長は、自身の二度にわたる市長選挙を振り返り、何もないところから活動を広げていくことで少しずつ支援者が増えていった経験から、うどん脳の今の気持ちはよくわかると共感。動くことで応援してくれる人も増えていくのでぜひ頑張っていただきたいとエールを送ってくださいました。

県内のうどん屋さんを回ると、どこも後継者が育たない、あるいはそもそも人がいないといった問題を抱えているそう。うどん脳もせっかく皆さんのおかげで人気が出てきても、自分たちの代で終わってしまうという不安をいつも抱えているといいます。
一方、東かがわ市も人口がどんどん減ってきている中で、いかにして若い人たちに東かがわの良いものを残していくのかが大きな課題なんだそう。お互い将来に対する同じような不安を抱える中で、そこは自分たちの世代が頑張っていかないといけないと誓い合うシーンも。

うどん脳はその独特な容姿もあり、最近では海外から注目されることも多くなったそうで、今回の「ゆるバース」出馬を通じて、さらに香川県や東かがわ市の魅力を発信していきたいと抱負を語ってくれました。

てか…

上村市長「こんな真面目な感じなんですか?(笑)めっちゃいい話し聞いた。なんかそこでつまらなそうな顔になっている人いますよ(笑笑)」

バレましたか… あと3秒で「真面目かっ!」とツッコむところでした(笑)

さて、後で「真面目というか、完全にテンパってました…」と話した超★オバさんの遊説演説が終わったところで、上村市長にも為書きをお願い、快く応じていただきました。

やっぱりワクワクなんかいっ!(笑) 
ここで市長が掲げる「もっとワクワクする東かがわ市へ」を出すところがまったくブレない。さすが!

せっかくなので、てぶくろマンさんも。

手ぇて!(笑)

てぶくろマンさんからはこんな応援もいただきました!

このたびはお忙しいところ上村市長をはじめ、市役所の皆さん、てぶくろマンさん、お時間をいただき本当にありがとうございました。
これで東かがわ市3万人の票は固いことでしょう。ツルちゃん(うどん脳)も「優秀めざしてがんばるツル! ツルツルオー!!」と決意を新たにしたそうです。

ありがとうございました!

 

せっかくなので東かがわのフォトスポットに行ってみたよ!

天気もいい事だし、せっかくなので東かがわ市引田漁港の防波堤に描かれたアートな壁画、「東かがわ市湾岸アートプロジェクト」に立ち寄ってみました。

これは、アートによって町の活性化をはかろうと、地元の有志で立ち上げた「湾岸アートプロジェクト」によるもので、県内外から集まったアーティストたちが個性豊かに描いた作品がとってもフォトジェニックなのです。

てぶくろマンさんも駆けつけてくれました。

防波堤の上は案外広いので(幅4~5mぐらいあるのかな?)それほど怖くない。青空バックで撮ると、どこかの清涼飲料のポスターみたいな写真になってとっても爽やか!

そのポーズは爽やかなのか?

ちょうど大阪から来たというファミリーが「かわいい~」とか言ってくれたので、せっかくなのでツルちゃんと記念撮影。SNSで広めてくれるそうなので、ちょこっとだけ県外への観光促進につながりました(笑)

元々東かがわ市は変に垢ぬけたところがなくて好きな町だったのですが、上村市長になってからはなんだか若々しいエネルギーを感じるようになりました。
従来の観光地のほか、最近ではこちらの湾岸アートや白鳥神社のかざ車や風鈴、三本松商店街の夜市などソフト面での見どころも増えてきたので、ほんと丸一日楽しめると思いますよ~! 東かがわ市へレッツゴー!

って、ツルちゃんがいない…

振り向けば、さっさと帰ろうとしてるツルちゃん。もう暑くて出汁切れのようです(笑)

ツルちゃんもお疲れさまでした。

おしまい。

※うどん脳への投票はこちらから↓↓↓