ガーカガワ

じゃらんの人気温泉地ランキングに小豆島が選ばれてるよ

小豆島国際ホテル

じゃらんnet読者アンケートの全国温泉地満足度ランキングの秘湯部門で小豆島の温泉が第3位に選ばれていましたよ。

 

以下プレスリリースより。

株式会社リクルートライフスタイル(本社:東京都千代田区 、代表取締役社長:淺野 健)に設置された観光に関する調査・研究、地域振興機関「じゃらんリサーチセンター」(センター長:沢登 次彦)は、旅行サイト『じゃらんnet』会員を対象に、温泉地利用に関するアンケートを実施しましたので、結果をご報告いたします。「じゃらん人気温泉地ランキング2019」は本年度で13回目の実施となります。

-主な調査結果-

●全国人気温泉地ランキング(これまでに行ったことがある温泉地のうち、「もう一度行ってみたい」温泉地)

「箱根温泉」が13年連続1位。3位の「登別温泉」が前年から2ランクアップ。4位の「道後温泉」も前年から2ランクアップ

1位 箱根温泉(神奈川県) 1,951票(前年1位)
2位 草津温泉(群馬県) 1,806票(前年2位)
3位 登別温泉(北海道) 1,413票(前年5位)





●全国あこがれ温泉地ランキング(まだ行ったことはないが、「一度は行ってみたい」温泉地)

「由布院温泉」が13年連続1位。2位は「乳頭温泉郷」、3位は「草津温泉」でトップ3は前年順位と変わらず

1位 由布院温泉(大分県) 1,966票(前年1位)
2位 乳頭温泉郷(秋田県) 1,845票(前年2位)
3位 草津温泉(群馬県) 1,706票(前年3位)





●全国温泉地訪問経験ランキング (最近1年間に「行ったことがある」温泉地)

「箱根温泉」が前年に続き1位。2位の「熱海温泉」が前年から2ランクアップ

1位 箱根温泉(神奈川県) 1,336票(前年1位)
2位 熱海温泉(静岡県)897票(前年4位)
3位 草津温泉(群馬県)815票(前年3位)





●全国温泉地満足度ランキング(最近1年間に行ったことがある温泉地のうち「満足した」温泉地)

総合満足度1位は「奥飛騨温泉郷」が獲得
秘湯部門1位は「乗鞍高原温泉」。ベスト10に長野県が5つランクイン


○総合ランキング【1年間の訪問者100人以上】

1位 奥飛騨温泉郷(岐阜県) 95.8%
2位 白骨温泉(長野県) 95.7%
3位 わいた温泉郷(熊本県) 95.3%



○秘湯部門【1年間の訪問者50人以上100人未満】

1位 乗鞍高原温泉(長野県) 93.8%
2位 秋田八幡平温泉郷(秋田県) 91.4%

3位 小豆島の温泉(香川県) 90.5%

 

小豆島の温泉とは具体的にどこを指しているのか不明ですが、小豆島にはオリーブ温泉やオリビアン、小豆島国際ホテルなどの宿泊施設を中心とした温泉もありますので、満足度が高かったのでしょう。
小豆島の温泉が脚光を浴びるのはちょっと意外だったのですが、何にしてもランクインする事は喜ばしいですよね。

関係者の皆様の日ごろの努力に敬意を表します。

 

※リリース提供:株式会社リクルートライフスタイル