ガーカガワ

そらとたべる threee の「手打ち蕎麦+オリーブ牛すき焼きランチ」

多度津町の高台にある「そらとたべる threee(スリー)」さんで、ちょっと贅沢なランチしてきました。

 

お肉食べよう お肉食べよう 肉肉肉肉肉食べたーい♪

いや、こんな曲延々と精肉コーナーで流されたら、つい国産特上黒毛和牛とかカゴに入れてまうやろ!
スーパーで「お肉食べようのうた」流して洗脳するの禁止!(笑)

と…
肉じゃがのつもりが豪華しゃぶしゃぶになってしまって財布に哀愁が漂う我が家の懐事情は置いといて…

洗脳されついでに、肉食女子に見えて実は畑をこよなく愛するさっちゃんとこちらのお店でランチしてきました。

多度津町にある「そらとたべる threee」さん。

てか、その無理やりやらされた感たっぷりな表情は「なにこんなゴージャスな肉買ってきてるの!バカなの?」とうちのマダムにコケにされた時のことを思い出すからやめて!

 

たまには豪華に、手打ち蕎麦と特上の「お肉食べよう」

道路に面した駐車場からいい感じの階段を下りた場所に、これまた瀟洒な建物。店長の米田さんいわく「後で聞いたら有名な建築家さんが建てたものらしいですが、そうと知らずに思いっきり改装してしまった…」という、ちゃんとネタフリのあるお店です(笑)

その話の流れだと「いやもう、台無しやん!」というツッコミが王道なのですが、店内に入ってみるとセオリーから外れてめっちゃいいやん!

ウッディーな落ち着きのある内装に、なんといってもこの景色! 高台から望む田園風景にほっこりとします。

さっちゃんも、思わずほっこり…

とは言え、もうすでに脳内では「肉肉肉肉肉食べたーい♪」がオートリバースで流れているのでさっそく注文することにしましょう。
ランチメニューです。

いろいろあって迷いそうなのですが、やっぱり肉は外せない。
それと、うどん県ではそうそう美味しい蕎麦にはお目にかかれないので当然これも押さえておきたい。

ということで、お蕎麦とオリーブ牛すき焼きという豪華なBセット(2,350円・税込)をチョイスしました。

はい、どーーん!

お肉♪ お肉♪ お肉♪ お肉食べよーう♪

てか、たまらん!

ほどよくサシの入ったやわらかい霜降りのオリーブ牛がやわらかくてトロトロ!
で、不思議なことにぜんぜんむつこくないんですよね。最近どうも霜降りの牛肉は脂身が苦手でたくさん食べれないのですが、これならいくらでも口に入っていきます。

聞けばこのオリーブ牛、近隣の信頼できる精肉店から仕入れている自信作なんだそう。確かにこれは絶品!
それと、肉に埋もれてつい忘れてしまいがちなのですが、野菜も新鮮なのがよく分かる瑞々しさで、すき焼きとしての完成度も高かったです。

そしてこの蕎麦ったら…

店主の髙家さんがお蕎麦屋さんで修行して自ら打った自家製。少し緑っぽいのは収穫したての蕎麦だからなんだそう。
すき焼きの箸休めといったらすごく勿体ないのですが、お肉の後に食べると、あっさりとした蕎麦が倍増しで美味しく感じるから不思議です。

この組み合わせは正解だと思いました。

そして、店長さんがぜひにと出していただいた、自家製さぬきオリーブチャーシュー。オリーブ豚を熟成醤油でコトコト煮込んだ人気メニューなんだとか。
これも、濃厚で豚肉の旨味がギュッと詰まった逸品でした。これも鬼ウマ!

このチャーシューはご厚意でいただいたのですが、こんなに美味しい蕎麦+オリーブ牛すき焼きのセットがこの値段ですからね。純粋にランチと考えたらちょっと豪華なのですが、人は明日の活力のためにたまには贅沢しないといけません(笑)
ほんと、幸せな気持ちになるランチでした。

幸せになったので、感謝をこめて家族写真っぽく撮影(笑)

※店長の米田さん(左)、店主の髙家さん(顔だけ中央)と。

皆さんもイケメンが作る絶品ランチをぜひどうぞ!

おしまい。

 

店名そらとたべる threee
所在地仲多度郡多度津町青木801-12
電話番号0877-43-7672
営業時間ランチ11:00~15:00(L.O.14:00)
ディナー17:30~22:00(L.O.21:00)
休業日水曜日、火曜日のディナー
駐車場あり