ガーカガワ

「道の駅 小豆島オリーブ公園」でうどん脳と飛んでみた。

小豆島屈指の映えスポット「道の駅 小豆島オリーブ公園」にうどん脳ふうチャンとお邪魔しました。魔法のほうきでちゃんと飛べるかな?

 

前回の妖怪美術館に続いて、うどん脳ふうチャンと巡る小豆島企画第二弾!
今回は、手軽に映え映えな写真を撮るならここ! 「道の駅 小豆島オリーブ公園」にやってきました。

いきなり目の前の景色がめっちゃビューティフル!

「幸せのオリーブ色のポスト」もいい感じ! 青い海と空をバックに撮ると最高なんですよね。現役のポストなので、道の駅でオシャレなポストカードを買って投函してもいいですね。

ふうチャンは相変わらずの人気者で、駐車場からちょこっと歩いて来ただけで人だかりできます。真夏の炎天下で求められるまま記念写真に応じてたら早くもバテバテなので、さっさと今回のミッションを果たすことにしましょう。

 

ギリシャ風車の前で魔法のほうきに乗って飛んでみた?

「道の駅 小豆島オリーブ公園」は、まるで地中海のリゾート地にでもいるかのようなフォトジェニックなスポットです。瀬戸内海を見下ろす小高い丘に広がる園内には約2,000本のオリーブの木が栽培されています。
実写版「魔女の宅急便」で使われたセットが雑貨屋さんとして残っていたり、オリーブだけでなくハーブも楽しめる温室があったり、何なら温泉でリラックスまでできるという、道の駅という枠では収まらない一大レジャー施設です。

そんな「道の駅 小豆島オリーブ公園」に来たら、ぜひこれをやってみたい! とやってきたのがこちら。

そう、魔女の宅急便のロケセットがあったりすることから、「魔法のほうき」が無料で借りられるんです。ここに来たら、白いギリシャ風車の前でほうきにまたがるのが定番! ふうチャンもチャレンジすることにしました。

さぁ、ちゃんと飛べるかな?

あかん… ほうきにまたがるのが精いっぱいで飛ぶまでは無理…
バルーンっぽいふうチャンだからふんわり飛んでくれるのかと思ったら、どうも魔力が足りなかったようです。

残念…

しょうがないので、飛べないふうチャンに変わってこの方にしっかり飛んでいただきましょう。

超オバさん!!

代役の割には張り切って赤いリボン付けて魔女のキキになりきってるし! 

なんかキキにすみません… って感じですが、本人は割とマジになっているのでもう1カットだけお付き合いください。

とりあえず飛べました。ありがとうございました。

そして、付近にいらした観光客の皆さん。お願いしたわけでもないのに気を遣って撮影が終わるまで見守っていただきありがとうございました。

という事で、残念ながらふうチャンは飛べなかったのですが、代わりに見事オバさんが飛んでくれたので今回のミッションを終えたいと思います。

皆さんも「道の駅 小豆島オリーブ公園」で、ぜひ思い思いに素敵な写真を撮ってみましょう!

おしまい。

 

施設名道の駅 小豆島オリーブ公園
所在地小豆郡小豆島町西村甲1941-1
電話番号0879-82-2200
営業時間9:30~17:00
休業日年中無休
駐車場あり