ガーカガワ

小豆島「二十四の瞳映画村」2つの岬の分教場を映え基準で巡ってみた。

小豆島屈指の観光地「二十四の瞳映画村」。中でも特にインスタ投稿率の高い2つの岬の分教場を巡ってみました。

 

小豆島と言えばオリーブや醤油、素麺などいろいろ頭に浮かんでくると思いますが、壺井栄の小説「二十四の瞳」もそのひとつ。
後に映画やドラマにもなった同小説ですが、昭和の名作であるにもかかわらず、そのロケセットが残る「二十四の瞳映画村」には多くの若者たちが訪れているようです。

その人気の秘密はSNS映えすること。Instagramなどを眺めていると、たくさんのイケてる写真が目につきます。
今回はそんな「二十四の瞳映画村」の中でも特にインスタ投稿率の高いスポット「岬の分教場」に注目して巡ってみたいと思います。

 

明治に建てられた校舎が残る「本家」岬の分教場

2つある岬の分教場のまずは本家から。こちらは二十四の瞳映画村の手前約750m(Google MAP調べ)にあるので、先に立ち寄る人も多いのではないでしょうか。

明治35年(1902年)に田浦尋常小学校として建築された木造校舎は、その後明治43年には苗羽小学校田浦分校に名称を変え、昭和46年(1971年)3月に廃校になるまで実際に使用されていました。

当時の面影を残す机や椅子、オルガン、子どもたちの作品などはただ眺めるだけでも温かい気持ちになりますが、このレトロな校舎には歴史の年輪を感じる質感があり、格好の被写体にもなります。

昭和の世代からするとノスタルジーを感じるのですが、同行した娘にはおとぎ話の世界にでも見えるようで、いろんな場所をスマホで撮影していました。

岬の分教場と言うだけあって海沿いに面してはいるのですが、校舎の中からは実は海は見えません。でも、校庭から眺める漁村の素朴な海は瀬戸内の島らしい映えポイントじゃないでしょうか。

若い人たちの感性で撮るとどんな画になるのでしょうか。ぜひ思い思いにイケてる写真を撮ってみましょう!

施設名岬の分教場
所在地小豆郡小豆島町田浦
電話番号0879-82-5711
営業時間9:00~17:00
休業日年中無休
入館料大人(中学生以上)350円、小学生180円
※障がい者割引あり
※二十四の瞳映画村セット券 大人(中学生以上)1,000円、小学生500円
駐車場あり

 

ロケセットの岬の分教場は圧倒的な海が映える!

続いてやってきたのは、もうひとつの岬の分教場がある「二十四の瞳映画村」です。
こちらは、映画『二十四の瞳』(監督:朝間義隆、主演:田中裕子)のロケ用オープンセットを改築したテーマパークのような場所で、数々の名場面で撮影されたロケセットが今も残っています。

ロケセットとは言え、建物ひとつひとつはかなりリアルなもので、まるでタイムスリップしたかのように大正から昭和初期の集落を見事に再現しています。

見どころたっぷりな場所なのでじっくり巡ると半日ぐらいすぐ経ってしまいそうですが、Instagramで「#二十四の瞳映画村」と検索すると、やはり多く出てくるのがこちらの場所でした。

岬の分教場。
先ほどの本家と比べても遜色がない、こちらも忠実に再現されたものです。そして、むしろ本家より若者たちに人気な理由はやはりこの景色なのでしょう。

窓から眺める景色も、うっとりするほど素晴らしい!

斜めから撮っている人も多いのですが、この格子窓と海の「線」をうまく見せたかったので、窓に向かって真正面に撮ってみました。水平線など横のラインが斜めになってしまうと台無しなので、慎重に水平を保って撮るのにちょっと苦労しました。

職員室も。

実はこの後、校舎の横に置いてあった竹馬(自由に遊べます)でうちの家族は大いに盛り上がったのですが、とても人様にお見せできるような画ヅラじゃないので割愛。ふと見渡すと、もう一カ所眺望の良さそうな建物を見つけたのでそちらに立ち寄ってみました。

階段を上がって二階に向かうと…

おおっ! なんかいいんじゃないっすか!!

岬の分教場に気を取られていると見過ごしてしまいそうですが、こちらも映えポイントとして要チェックです。
ただし、あまり夢中になりすぎると怪しげなお姉さんになるのでご注意ください。

以上、2つの岬の分教場を映え基準で巡ってみました。

実は今回は他にも撮影や取材があり、あまり時間が取れなかったので、二十四の瞳映画村はまたじっくり取材したいと思います。何気に広報の方が「スーツ隊の皆さんとどうですか?」なんて言ってくれたので、どんな事態になるのか予想できませんが乞うご期待です!(笑)

なお、今回は手前味噌で恐縮ですが、うちの娘にモデルになってもらいました。神戸から大阪に引っ越して、さらにアホなことばかりするようになりました…

 

【おまけ】
二十四の瞳映画村の向かいにあるお土産屋さん「小豆島の台所かまとこ」さんのじゃこ天と御塩(ごえん)サイダーが鬼レベルに美味しかった!

おしまい。

 

施設名二十四の瞳映画村
所在地小豆郡小豆島町田浦
電話番号0879-52-2455
営業時間9:00~17:00
休業日年中無休
入館料大人(中学生以上)890円、小学生450円
※団体、障がい者割引あり
駐車場あり