こんにちは。
何かの間違いで若い女性からインスタのフォローをされると、おっさんでガッカリされるのが怖くてフォロバできないガーハラダです。
よく「インスタでお小遣い稼げます♬」とかコメントされるけど、ほんまかいな(笑)
さて、そんなわけでインスタでは若い人たちとあまり接点がなくて気づかなかったのですが、神戸から帰省してきた娘が「屋島にインスタでめっちゃ人気なソフトクリームがあんねん!」と言うので、一緒に行ってきました。
屋島西町にある浜川三寿堂さん。
駐車場はお店の向かい側にありますが、付近の道路が狭いので運転にはお気を付けください。
本来は、この地に古くからある老舗の和洋菓子屋さん。
一見、どの街にもありそうな、何の変哲もないお店に見えるのですが、ここ最近、インスタ映えを求めて多くのお客さんが訪れるのだそうです。
これは何か理由があるのに違いない…
そんな好奇心もあってお店を覗いてみました。
地元の屋島小学校の児童さんたちが書いた壁新聞。
こういうのって、なんだかなごみますよね。
さて、話題となっているソフトクリームは大中小とあって、大きい順に250円、200円、150円。
あいにくこの日は、地方祭にご主人が出られて店員さんだけとの事で、小サイズしか出来ないとの事でした。
大のサイズだと七段巻きになるそうなので、これはご主人の職人技なんだそうです。
という事で、ソフトクリーム(小)です。
なるほど…
よくあるソフトクリームと違ってギザギザがなくまんまる。
ちなみに、こちらはよくある標準タイプのソフトクリームです。
比較するとよく分かりますよね。
ましてや、「大」を注文すると七段というビッグサイズになりますから、その差は歴然!
なんとなくインスタ映えになると話題になるのも分かるような気がします。
ちなみにお味の方なのですが、最近の濃厚なソフトクリームに比べるとあっさりしていて後味が良い感じです。
まるっこい形からそう感じるのか、キメが細かくて、口の中で自然に溶けるような気がします。昔ながらの懐かしい味かもしれませんね。
ほんと、おいしくいただきました。
インスタ映え目的なので写真に撮るのがメインなのでしょうが、それだけでは勿体ない、しっかり味わってほしい老舗のソフトクリームでした。
おしまい。
店名 | 浜川三寿堂 |
所在地 | 香川県高松市屋島西町1342-5 |
電話番号 | 087-841-9468 |
営業時間 | 9:00~19:00 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | あり |