ガーカガワ

ワーサン亭のぷりっぷり「ハマチ刺身定食」

今年もハマチの美味しい季節がやってまいりました! ハマチ養殖発祥の地・安戸池のほとりで地元の人に人気の「ハマチ刺身定食」を食べてきました。

 

さぁ、今年もオリーブハマチの解禁! と思っていたら、例年よりもなんとなく目にすることも少ないし、あまり話題にもなっていないような気がしませんか? その筋からの情報では、おととしにハマチの稚魚が不漁だった関係で今年はオリーブハマチの出荷量がかなり少ないのだとか。

もっとも、それならそれで僕的には普通のハマチでもぜんぜん良いわけですが、とにもかくにもこの時期になると途端にハマチが食べたくなるのです。

という事でやってきました。ハマチ養殖発祥の地、東かがわ市引田にある安戸池のほとり、ワーサン亭さんです。

相変わらず店内からの眺めが最高!
お昼時になるといつも混雑するので、平日の11時にやってきたのが正解。ゆっくり窓際の席で外の景色を眺めながら早めのランチといたしましょう。

和洋のいろんな定食が楽しめるそうですが、やっぱりこの時期はハマチですよね。前回の記事ではオリーブハマチ丼にしたので、それと、店長さんより実は6対4ぐらいの割合で刺身定食の方がよく出ているということを聞き、今回はこちらにしました。

ハマチ刺身定食(5切れ 1,000円)。刺身は他に7切れ、10切れのチョイスもできます。

最初のひと口はハマチとご飯を豪快に口に放り込む。いやもう、めちゃうま!
ぷりっぷりでしっかり脂も乗っているんだけど、ギトギト感はなくて意外とあっさりしたお上品な味。
ほんと、このハマチを食べたら、ここまでやってきた甲斐があったとしみじみ思いました。

今では年中食べられるハマチだけど、やっぱり脂の乗ってくるこれからの季節が最高!
また、まだ今年は未定とのことですが、例年11月~12月になって「ひけた鰤」が出荷されるようになるとブリの刺身になるので、ハマチとブリをコンプリートしたら出世しそうですね~!
縁起の良い出世魚で「出世定食」と洒落こみましょう。

 

店名ワーサン亭
所在地東かがわ市引田4373
ソルトレイク引田2F
電話番号0879-33-2800
営業時間10:30~13:30
休業日火曜日
年末年始(12/31~1/2)
駐車場あり