ガーカガワ

カガワスイーツ部#08 ~ jalak coffee & cacao(ジャラク コーヒー&カカオ)~

KAGAWA Maker が香川のスイーツを食べつくす企画「カガワスイーツ部」。今回は、本格コーヒーとチョコレートのお店「jalak coffee&cacao (ジャラク コーヒー&カカオ)」さんを紹介します。

 

香川大学の学生の皆さんが「香川大学×地域×お菓子」をスローガンに、地域のお菓子屋さんとコラボして、香川の銘菓を作る、香川の地域ブランドを作る、そして、香川の未来を作る事を目的として活動するKAGAWA Maker

そんなKAGAWA Makerとガーカガワが香川のスイーツを食べつくす「カガワスイーツ部」。今回は、KAGAWA Maker のメンバーであるこの人たちと、高松市林町にある「jalak coffee&cacao (ジャラク コーヒー&カカオ)」さんをお届けします!

※左から、AYAKA、AYAME、AYANO

狙ったのかタマタマなのか、トリプルAYA…

 

本格的な濃厚チョコレート専門店「jalak coffee&cacao (ジャラク コーヒー&カカオ)」

jalak coffee&cacao (ジャラク コーヒー&カカオ)さんといえば、香川でも数少ない本格チョコレートの専門店。
Bean to Bar つまり、カカオ豆を焙煎するところからチョコレートになるまでの製造工程をすべて同じ工房で行い、職人による7つの工程を経て、香り豊かなチョコレートに仕上げているそうです。

インドネシア産の苦味が少なくフルーティーなものを厳選したカカオに、パームシュガー、素焚糖、希少糖といったからだに優しい砂糖のみを使うというこだわりのチョコレート。この説明を聞いているだけで思わず口にしたくなりますよね。

店内でこだわりのチョコレートなどをささっと購入することもできますが、お店の奥にあるカフェもとってもおしゃれ! コーヒーやチョコレートを使ったドリンクやスイーツのほか、ちょっと小腹の空いた人には豊富なトースト類もそろっていて、カフェとしても使い勝手が良いのです。

店内のカラフルなチョコや美味しそうなスイーツを眺めていたらキリがないので、そろそろKAGAWA Makerチョイスを始めましょうか。

毎回あれこれ悩むのはもはや想定内、優しいスタッフさんにおすすめなども聞きながらようやく決まり、併設するカフェでさっそく実食です!

というか、とりあえずスマホで撮るよね(笑)

 

AYAKAさんチョイス「プレミアムカカオ(1,000円・税別)」

AYAKA
「かき氷なのにカカオの風味がしっかり感じられる超絶の美味しさ! 食べ終わりの頃に小さなチョコが入っていて、最後までしっかりチョコが楽しめました。」

確かにチョコをかき氷にしたら薄味になりそうだし、そもそもチョコのかき氷なんてかなり珍しいですよね。たとえかき氷だろうとチョコの風味は落としたくないという専門店ならではのこだわりがここにも生きている逸品でした。

ちなみに休みの日は何してるの?って聞くと、「家でYouTube見てます!」って寂しすぎるやろ!(笑)

 

AYANOさんチョイス「カカオパフェ(900円・税別)」

AYANO
「チョコの濃厚でほろ苦い味が最高! クリームやアイスが良いバランスになっていて、濃厚なチョコにマッチしていました。」

甘いチョコに慣れている人だと本格的な濃厚チョコにちょっと苦味を感じるかも。でも、パフェにするとうまくマイルドになるのかな?
チョコとクリームを一緒に口に入れてもいいし、分けて食べてもそれぞれの味が楽しめていいかもしれませんね。

ちなみに同じ質問をすると、「私も家でゲームしてます!」って、キミもかいっ! 最近のJDは、キラキラな服着ておしゃれなカフェとかでキャピキャピしないのか??

 

AYAMEさんチョイス「抹茶カカオ(900円・税別)」

AYAME
「抹茶のほろ苦さとチョコアイスの濃厚な甘さが溶け合って素敵なハーモニー! 上にかかっているのは小豆の皮?」

なんで小豆やねん! しかも皮て…(笑)

ここまで散々本格的なコーヒーとチョコのお店ってゆーてるのに小豆という発想が出てくる原材料天然なAYAMEさんは、ひたすらニコニコしながら一人だけチョコ外しの抹茶をほおばっていました。
ちなみに休みの日は「車に乗ってあちこちドライブしてます!」って、どうにもツッコミどころのないお返事でした。

なお、僕はと言うとお昼前の取材だったのでランチ代わりにとこちらの「ハニーカカオトーストとホットコーヒーのセット(680円・税別)」をオーダー。これもとっても甘くて美味しかったです。ちゃんとフォークとナイフが付いているので、お上品に食べることができるのもポイントが高いですね!

実はお昼前なのでトーストでもいいよと彼女たちに伝えたのですが、KAGAWA Makerの中で「パンはスイーツなのか?」という論争があって意見が分かれているそうです。僕なんかはそれより「小豆の皮はスイーツなのか?」の方が気になるのですが、彼女たちのこだわりがあるのでしょう。皆さんはどう思われますか?

最後に、お店さんのご厚意でいただいたチョコや焼き菓子を紹介して今回は締めたいと思います。

さすがこだわりのチョコだけあって、チョコレートをさらに凝縮したチョコレートという感じでこちらもめっちゃ美味しかったです。ありがとうございました!

皆さんもちょっと贅沢なチョコが食べたくなったらjalak coffee&cacao (ジャラク コーヒー&カカオ)さんに立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

おしまい。

 

モデル=KAGAWA Maker(AYAME、AYAKA、AYANO)/instagram @kagawa.maker

店名Jalak coffee&cacao (ジャラク コーヒー&カカオ)
所在地高松市林町2537-10
電話番号087-814-3863
営業時間10:00~19:00
※夏期10:00~18:00
定休日年末年始
※夏期 水曜日
駐車場あり